見出し画像

【読書メモ】波頭亮『論理的思考のコアスキル』6

読んだ本

読書マインドマップ


波頭亮『論理的思考のコアスキル』目次マインドマップ

読書メモ

第I章 論理的思考とは 1 思考とは何か

  • 思考によって得られるもの
    →思考対象と思考領域の拡大・高度化

  • 思考成果の総括としての「構造化」

    • 構造化:事象の「構成要素」と、それら構成要素間の「位相/関係性」を明らかにすること
      →例:「水(H2O)」の構造化
      →「1つの酸素原子を両方から2つの水素原子が挟む形で、イオン結合によって結びついている」

    • 構造化は、物理的な事象だけでなく、様々な事象に対して適用できる

    • 現実的な有用性も高い

      • ある事象を生起させている要素がすべて明らかになり、構成要素間の位相が示されている
        どの要素にどう働きかければどのような変化を生じさせることができるか分かる

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。