Tomoko Nakasaki(中崎 倫子) 2020年5月21日 21:04 【読書メモ】羽田康祐『問題解決力を高める「推論」の技術』第1章「可能性を広げる推論力」推論力はなぜ必要か?正解はどこかにあるという発想自体が、「正解を探す」という受身的な考え方につながるため、先の読めない時代を主体的に生きるには、「推論力」が必要になるからです。 いいなと思ったら応援しよう! 最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。 チップで応援する この記事が参加している募集 #推薦図書 44,465件 #読書 #推薦図書 #読書メモ #帰納法 #アブダクション #演繹法 #推論力 11