![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68292316/rectangle_large_type_2_681fa0311d4af113af2815a913a3f0ba.png?width=1200)
【読書メモ】波頭亮『文学部の逆襲』1
【読んだ本】
【読書マインドマップ】
![](https://assets.st-note.com/img/1640175518831-hAzN0WMHGc.png?width=1200)
【読書メモ】
まえがき
資本主義と民主主義が、本来の機能を失っている
自由と豊かさを生み出せる、新しい方法論と仕組みによって、社会を立て直すべき
「経済と政治と歴史」「テクノロジーと思想」の2部構成
「経済と政治と歴史」:資本主義と民主主義が機能する条件と、機能を失った理由・径路
「テクノロジーと思想」:AIと人文の知性(大きな物語を描く)
新しいテクノロジーの発明は、新しい思想・価値観と相まって、自由と豊かさのステージを上げることができる
将来、AIが情報作業を肩代わりしてくれる
(上記のような)新しい時代において、幸福や豊かさなどの意味が変わる
新しい世界で、豊かさや人生の意味などを見出すには、大きな物語が必要となる
その大きな物語を描くのが、人文の知性(哲学や美学、歴史や芸術など)だ
大きな物語(Grand Narrative)は、世の中の基本的な価値観と是とされる社会のあり方を示す思想だ
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124372892/profile_faee130f9ab2e0097ad1dd991a2807dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)