![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130698869/rectangle_large_type_2_3eb9e1a6d41f4b5df83f0de93c9e20f0.jpeg?width=1200)
将来のことを考えすぎると動けなくなる
先のことを考えて行動しろってよく言われるけど。
でもこれって、実は結構足かせになってしまうんじゃないかなと。
なんでこんなこと思ったかって言うと、最近見終わった無人島のディーバを見ての感想に近いものがあります。
いやいや、今ドラマで旋風を巻き起こしているチェ・ジョンヒョプ氏も出ているので見始めたが・・・。
なかなかこれからの生き方にも影響しうる、非常に見ごたえのあるドラマでした。
もしかしたら、ネタバレになるかもしれないので、これから見ようと思っている方は、ドラマ鑑賞後に戻ってきてください!
『無人島のディーバ』は、Netflixで配信してます。
人生は一度しかない
![](https://assets.st-note.com/img/1707710800389-X1QS7hbf17.jpg?width=1200)
人生は一度しかないって、わかってはいるけど。
日々の生活に追われていると、自分が本当にしたかったことってわからなくなってしまいますよね。
将来のことを考えて今どう動くか考えるのは当然です。
老後の資金が不足しちゃうからちゃんと貯金しておかなくちゃ
子供の教育費がかかるから今の仕事は辞められない
住宅ローンがあるのに転職なんかしてられない
同じような毎日を過ごしていると、ついこんなふうに考えて動けなくなってしまう。今いる場所にい続けたくなる。
でも、これって動けない理由を無意識のうちに作ってしまっているような気もしませんか?
本当は自分の中でやりたいことはあるけど、優先しなきゃいけないこともあって。
だからこそ、自分の人生と向き合う時間ってすごく大事。
人生一度しかないっていうのは忘れないでいたいなって思うんですよね。
大事なのは、今でしょ。
「自分に正直な人生を生きればよかった」
「働きすぎなければよかった」
「思い切って自分の気持ちを伝えればよかった」
「友人と連絡を取り続ければよかった」
「幸せをあきらめなければよかった」
これは、オーストラリアの緩和ケアの介護を続けていた著者が、数多くの患者を看取ったときに口にした言葉をまとめたものです。
いや~、刺さります。
せっかく生まれてきたのに、後悔したくない。
だいたい、後悔するときって、何かをやらなかった時の方が多いんじゃないかった思うんです。
『あの時、こうしておけばよかった』っていうのは思うのに、『あの時、やらなきゃよかった』って思うことって少ないんですよ。
株をやっていると、売らなきゃよかったとか、買わなきゃよかったはあるけど。
そもそも、株だって、やらなきゃよかったとは思わないですもん。
失敗だらけだけど。
いつ死ぬかわからないと思うと人は強くなる
![](https://assets.st-note.com/img/1707710534315-ifni3aVQa0.jpg?width=1200)
ここで、ディーバの話に戻るんだけど、命からがら虐待から逃れて行きついたのは無人島。
こんなことあるかって思っちゃダメ。
ドラマだから。
死に直面したからこそ、やりたいと思ったことをやるんだ!っていうのがひしひしと伝わってきて。
『今を精いっぱい生きる』ことを気付かせてくれるドラマです。
たぶん、リピートしてみると思います。これは。
騙されたと思って一度見てほしい。
まとめ
ここまで人生を考えることができるドラマって、ほんとに素晴らしいですね。
次は何を見ようかな。
もう一度ディーバ見ようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1707710454297-b1ni4pXnPu.png?width=1200)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
スキしてくれると嬉しいです☆
いいなと思ったら応援しよう!
![ればぞう🐘元警察官FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146951031/profile_90d0874141cbe38d5ebe447fb5c509a6.png?width=600&crop=1:1,smart)