
わたしの書いた記事や科学・医学のニュースのまとめを適当にセレクトしてちょこっとお届けするマガジンです。わたしがnoteに書いた記事をぜんぶ読みたい方はマガジン『文系女医の書いて、…
¥980 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年10月の記事一覧
まるで同窓会報?大宅壮一ノンフィクション賞作品『彼は早稲田で死んだ』
早稲田大学第一文学部の学生が学生運動の内ゲバで殺害されたという1972年の事件を題材にした、第53回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作「彼は早稲田で死んだ」が、代島治彦さんや鴻上尚史さんの協力で映画化されると聞いた。
わたしたちの年代にとって学生運動は、なぜそんなに盛り上がっていたのかがいまひとつピンとこない、でも、そんなにも情熱をかけるものがあったとは当時の学生が少し羨ましい、と言った感じのぼん
来年から9価HPVワクチンが定期接種に
早ければ来年の4月にも、9価の子宮頸がんワクチンが定期接種として無料接種できることになりました。これで日本の女性もやっと世界標準のがん予防を手に入れたことになります。
これまでは日本の女性だけが4価ワクチンという予防効果の限られたワクチンを定期接種していました。このワクチンを使うと理論上、日本で起きている子宮頸がんの9割以上を予防することができます。
各社の速報は以下のとおりです。
NHKは