見出し画像

はい!私の事です😂
女性なら一度は経験ないですか?!生理前の憂鬱…😰

お恥ずかしながら私はつい最近まで、自分の不調や不安定になる原因に気づいてなかったんです😂
(アホは風邪引かない…風邪を引いている事に気づかない…
 アホな私は自分の不調に気づかない…笑)

やはり生理前は不安定になるのですね。

自分の状態を把握出来ると、対策が取れます。
そんな当たり前の事が出来ていなかった私が、どのように自分の状態を把握できたのか。
今回書いてみます🤗

夫と争うと私は必ず自分にLINEします。

ご存知ですか?誰も招待しないトークルームを作ると、永久に既読がつかない自分だけのLINEトークルームが作れます🤗

誰にも見られない自分の考えや想いを吐き出す場所として使っています。

そして後で読み返して「正解ルート」を導き出すのですが、時に生理前の日にいっぱい投稿されてると気づきました。😂

イライラすると、二重人格か?!と自分でも認識出来るほど、ピリピリしてしまいます。

そして、正解ルートが描けなくなります。

これはいかんです。

でも、イライラすると制御不能になって、「わかってるけど出来ないんだよ!!」状態になりませんか?

そんな時、私からのご提案は、

自分で自分の状態をどうにかしようと頑張るのではなく、周りの人間達の理解を得ること。頑張ってみるのはいかがでしょうか。

人間、1人でなんでも頑張る必要はないと思うんです。

「自分がいけない事(やらなきゃいけない事が出来てない等)をしている」と言う思い込みがあるから→
「もっと、頑張らなきゃ
になってませんか?。

私はそうでした。

そうやって色んなことを頑張りすぎて、自分自身を潰してしまう…
そんなのおかしいと思う。

まずは自分を受け入れて。

うちの夫は家事なんて出来ない!と言う方、いらっしゃるかもしれません。

でも。よく考えてみて下さい^ ^

家事なんて、上手に出来るかどうかはまた別問題で、折り紙の鶴を折るのと同じです。

教えれば誰でも出来る。子供にだって出来る事を夫ができないわけがない…

教え方、伝え方がうまくいってなかったのかもしれませんよ^ ^

物理的に、ではなく、気持ち的にやってくれない。と言う方、考えてもみてください。

例えば、極端ですが…
あなたのパートナーは、目の前で階段から落下し大怪我したあなたを放置して、救急車を呼びませんか?

もしそんな人ならすぐに別れた方がいい。

愛してる・愛していない以前に、命が危険です…

体調不良の時に頼りにならないパートナー…虚しくないですか?

ちなみに私の夫も最初は家事なんて全く出来ない、結婚するまで実家暮らしのぬるま湯男でした(←ひどい言われよう…w)

初めて彼の部屋にお邪魔した時は、ホコリや髪の毛は部屋の隅に溜まってるわ、洗濯物は畳んでないわ、、、って感じでダメンズ丸出しでした。💩

でも今じゃ、私より綺麗好き✨
むしろやってもらいすぎて、神経質になりすぎまして、「指導し過ぎた…」と後悔している事もあります。。。

話が逸れましたが、

自分が辛い時、忙しくて余裕がない時ほど、素直にパートナーに頼ってみましょ♡

もしくは、家事なんて一日くらいお皿洗わなくても死にません。
元気になるまで放置しましょ。

まずは自分がハッピーになれることを頑張りましょう♡

私みたいに生理前になると荒れる女にならないように…🤣

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました😊

「スキ💕」頂けると明日の生きる力になります。

どうか、明日も良い一日をお過ごしください🤗

いいなと思ったら応援しよう!