見出し画像

なんだか何をやってもダメな日

何か1つのことをきっかけに全てが嫌になり無気力になり、どうあがいてもダメな日ってあるんですよね。
まさに昨日がそんな日でした。

あるSNSの投稿をきっかけに落ち込んでしまいまして…。
「すーーーーん。」と気持ちが冷めていくのを感じました。
冷めた後にくるのが焦り。
一度焦るともうダメなんですね私って。
我が家の家訓を「焦ったら決断するな」にしてるくらいなんですが、焦った時ほど焦って何かを決めたくなる。
焦ってるって分かってるのに、何かを決めてしまえば一瞬ラクになるから決めたくなるんですよね。

昨日も考えても考えても良い答えが出ず、やっつけ仕事のように答えを出そうとしてしまいました。
しかしこれまでの経験から「いや、ダメだ」と何かを察した私。
気を取り直して散歩に出かけました。

散歩とはいえもう16時を過ぎてました。
「風つよっ。さむっ。」
それでもなんとか風を切りながら歩き続け、近所のバカでかい自然公園を歩いてみることに。
「ちょっといつもと違う入口から入ってみるかー」なんて興味本位で知らない道を歩いていたんですが、誰ともすれ違わない。…夢の中かと思うほど人がいない。怖い。
平日の夕方に散歩なんてほぼしたことがなかったので、人で賑わう休日の雰囲気しか知らない私は、怖いほど「しん…」と静まり返った公園にビビりながらもずんずん進んでいきました。

散歩中の景色がこちら。

…うん。

寂しい。あまりにも寂しい…。

「もう帰ろう。」そう思いました。
もうね、いい考えなんて見つからないのよ。こんなとこ歩いたってさ。

冷え切った体でなんとか帰路につき、夕飯の支度のためにスーパーへ。
「…野菜が高い。高すぎる。」
ブロッコリー498円ってどうしちゃったの!?ねえ!?何を作れと言うんや。
とりあえず98円の大葉と198円の人参を手にいそいそとレジへ。
鉄道会社が運営しているスーパーだからか、常に強気の価格帯。
ちょっと遅い時間に行くと安い野菜はほぼ品切れ。
こんな日は許せない気持ちになりましたよ、ええ。

帰宅したらドッと疲れが…。
何か特別不幸な出来事があったわけじゃない。
でもなんだか風の冷たさが全身に突き刺さるような1日でした。

その後も何も良い考えが浮かばないので早めに就寝。
いっぱい歩いたからかスッと寝れましたよ、ありがとうね!!(キレ気味)

何かに打ち込めて無我夢中になれている時だったり、ゆったりとした心持ちでいられる時って素晴らしいと感じました。
フリーで働いている方たちってメンタルコントロールどうされているんだろうか。
改めてすごいなーと思いましたし、私も色々と試行錯誤して自分の心地よいルールだったりルーティンを確立したいと思いました。
以上です!


いいなと思ったら応援しよう!