![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124413649/rectangle_large_type_2_9eb0357adbf13c50014748eec3a45fb4.png?width=1200)
【note】サイトマップを超時短で作成する裏技。
まだお喋りはほんの少しな3才息子と9ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊
「子どもが幸せに、自分らしく育つには。」の執筆が途中ですが、脱線して超時短でサイトマップの更新できるコツを発見したので、ご紹介させて頂きます!
先日、更新させて頂いたサイトマップ👇
これまで、サイトマップを作るときは
①記事を開く
②記事のタイトルをコピペ
③記事のURLをコピペ
と3ステップ踏んで、ようやく1記事分のリンクを作っていました。そもそも記事を開くのに少し時間がかかって、なんだか時間がかかるなぁ・・と。
と・こ・ろ・が!!!
私、発見してしまいました。この3ステップが1ステップに集約できることを!!!
作業時間半減どころか、1/3です。
「これはすごい!」となりまして、この記事を書いております✍️
💻サイトマップ作るなら、PCがオススメ
まず、使用する媒体ですが、普段はスマホで記事を書くよ〜という人もサイトマップを作るならPCがオススメです。
それはタブの移動が素早くできるから。
サイトマップ作るときは、編集中のページと、コピペするようの記事を開くページの2つのタブを行ったり来たりしますから、PCの方が断然早くできます。
ということで、今回の記事ではPCでサイトマップを爆速で作成する方法について解説していきますね。(ちなみに、私はMacを使っているので、Windowsだと少し違うかもしれません・・)
✍️爆速でサイトマップを作成する方法
まず、記事編集の画面と、自分のトップページを開いておきます。
で、ここがミソなのですが、自分のトップページから「記事」のタブを開いてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1702430058551-wyAUrpvFam.png?width=1200)
すると、あら不思議、記事のタイトルをコピペしただけで、記事のURLのリンク付きタイトルのテキストがコピペできるようになるんですよ。
え、どういうことか意味がわからない?
ご説明します。
![](https://assets.st-note.com/img/1702430247853-69ExePXEot.png?width=1200)
記事のタイトルを選択してコピぺすると、、、
ASD息子が喋るようになった!療育の効果を最大限にするためにやったこと。
☝️こんなふうに、記事タイトルにリンクがついた形式でペーストできるんです!!
ただ、無駄に”小見出し”設定でペーストされてしまいます。その解決策が”引用”を使うことです。
記事編集ページに引用のグレーの背景部分を作っておいて、そこにペーストすれば・・
あら不思議。とっても見やすいリンク付きの記事のタイトルがたった1回のコピペで作ることができました。
サイトマップを作るときは、この作業を繰り返していくだけです。
ちなみに私は、絵文字をアイコン代わりに使ってジャンルごとに分けてサイトマップを作成しました。
これは、文章で説明するより、見ていただいた方が分かりやすいと思うので、こちらをご覧ください👇
え、真似したい?大歓迎です。どんどん真似してください!嬉しい!
ちなみに、何故かホーム画面に表示される記事からはタイトルとURL、いっぺんにコピペできないんですよねぇ。
だから、サイトマップ作るときは「記事」のタブに移動することをお忘れなく!
それだけで、本当に作業時間1/3です!!!
タイムイズマネー。この豆知識があなたのお役に立てたら嬉しいです。
どうぞよしなに。
🏅シールゲット表ダウンロードできます
我が家のおうち療育で大活躍中のシールゲット表、こちらからダウンロードできます☟
「項目を変えたい」「女の子のイラストで作ってほしい」などのご要望にお応えできるように、ココナラのページも作成しました。まだ発展途上のページで恐縮ですが、載せさせて頂きます。
👥メンバー募集中です
「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!
「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。
発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。
ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。
🏢スポンサー企業様
![](https://assets.st-note.com/img/1702428877850-0AYV2vymxT.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108752079/profile_a6b0d54042108cc999edde98ab4d560c.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
収益化を目指さない。”自分に還る”note講座
「SEOに関係なく、ざっくばらんにアウトプットできるプラットフォームがほしい。」こんな想いでnote界にいるものの、収益化を猛プッシュする…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。