記事一覧
darling ~私だけ~
本音
心の中のこの音を聴いて欲しい。何故なのか、これが何なのかも分からないけれど誰かにただ"聴いて欲しい"。
私は「私」でいいの?
ありのままの、着飾ってない私がなっていたい姿で。
「あの子にはなれないし、なる必要も無いから」。
僕と私と、皆とみんな
「僕」が夜な夜な感じる孤独感。
皆も感じていたら、僕の気持ちは和らぐかな。
「僕だけじゃない」と、仲間だと思えるかな。
それなのに、
憎むべき愛すべき心のコックピット を。
尖って鈍って忙しいこのワンダーランド。
今でも感じたものを分かりやすく、そして綺麗な言葉で表すことは難しい。
尖ってみたり、鈍ってみたりするこのFeelingは中々思いどおりにはならない。
まさにワンダーランドのように果てしない感覚を覚えても、表すことが出来ないと自分自身も消化しきれないし、段々忘れていくし鈍っていく気もする。
そして何よりフラストレーションと化す。
何度も傷つき削れること
"休んじゃえばいい!"
「休んじゃえばいい」だなんてまるでクギを刺されてるみたいだと、このnoteで話した。
【辛い時には本当に休んでしまえば良いよ、と伝えるための3回なのだろうが、
分かってるを再三繰り返すと無理をして言い聞かせているようにしか聴こえなくなってくる。】
大森が🫧やミセロ、MVbehindで答えをくれた。
「休んだ方がいいじゃなくて休んじゃえばいい。
色んな理由でそれぞれ休む人と休まない人が居て
幸せなニンゲン なのに
もう会わないなんて、
そんな質素な別れなんて、
どうしても耐えられそうにはない
世の歯車に押され流れようと
人の繋がりを緩め、
小さな別れを繰り返す人生なんて、
僕にはどうしても耐えられそうにはない
知り合ったばかり。
深い関係でもない。
転勤や引っ越し、行動パターンの変化、逝去。
特別でも何でも無くても、変わらない日常に安心していたことに気付かされる。
平和で居たい
何一つ欠か
最上級の人間賛歌/Soranji
大好きな、人類が忘れてはいけない、1番大切にしたい、いつまでも謳い受け継がれて欲しい曲。
彼らの全てが詰まった
言わば「源」に、最も近似した曲。
押し付けがましく無く、
鮮明で純粋な、
透き通るような「愛」の詩。
全てが、貴方に会うために。
どんな年輪を刻むのかなど関係なく、
まだ伝えられていないことを、
ただ、貴方に伝えるために。
"貴方"とは、全ての人、"一人一人"。
彼が創り出した
私の中では大きな罪となるの
傷付けたくないから、怖いから
勇気を出して1歩、なんて出来ない
未知の領域だからこそ
踏み外して
踏み荒らしてしまうことを恐れてる。
そうやって、
前にも後ろにも身動きが取れなくなってしまう。
1歩どころか、100歩踏み込んでも世界に何も影響は無い。殆どの人は傷付かない。はず。
でも傷付けた過去があるから、もう2度と自分の知らない所には踏み出したく無くなった。
傷付ける以上に、救う自信がな
僕と君とでは何が違う?
青すぎた春、放課後汗を流し手を取り合いそして競い合った日々を共に過ごした僕らは
依然として子供じみているのに、
大人の汚れた世の中の仕組みにも見慣れてきた。
あの頃の若々しい無邪気さはあのプレハブに置いてきたかのように、愚痴で慰め合い、あらゆるものを得ては失う日々。
無いものねだりのように、互いの境遇を羨んでいる。
狭くも広い世界。目の前のことで精一杯で、暗闇の中に居るように感じるけれど、
幸せと思える貴重な時間を。
今日は一回り以上の幅がある年齢層だが、友人と呼べる程に仲の良い人達とのいつもの集まりに居た。
その時間には気付かないというか、「その時」を楽しんでいて「今どう感じているか」なんて考える暇もない。
よく1人になった時に寂しさを感じると言うが、今日ばかりは「楽しかった」の後味を味わっていた。
道を別れてからすぐに思い返し、温かな幸せな気持ちで帰路に着く。
無数に存在する思い出の1部、いつか思い