
"休んじゃえばいい!"
「休んじゃえばいい」だなんてまるでクギを刺されてるみたいだと、このnoteで話した。
【辛い時には本当に休んでしまえば良いよ、と伝えるための3回なのだろうが、
辛いことばっかじゃないって事を
僕はわかってる わかってる わかってる
分かってるを再三繰り返すと無理をして言い聞かせているようにしか聴こえなくなってくる。】
大森が🫧やミセロ、MVbehindで答えをくれた。
「休んだ方がいいじゃなくて休んじゃえばいい。
色んな理由でそれぞれ休む人と休まない人が居て、
そこに優劣は付けたくない。」
"辛い時には休めばいい"では無いんだ。休もうと思うなら休んじゃえば良いだけで、純粋に人生は辛いことばかりじゃないと"教えたい"だけだったのかも。
楽しくない日もねあるのは否めやしないけどね
辛いことばっかじゃないって事を
僕はわかってる わかってる わかってる
いつか君は忘れるでしょう
僕と過ごした日々を香りを
息が詰まるような日々が続いたら
ちょっぴり休めばいい
休めばいい休んじゃえばいい
楽しくないこともやっぱり沢山ある。
そんな中でも、辛いことばっかりでは無いって分かってる。「分かりたい。」
いつかは亡くなったり、忘れられたりする。
だからこそ、幸せな時間をその時まで持って行こう。
そのために笑える今日を過ごそう。
だから、息が詰まるような日々が続いたら
ちょっぴり休めばいい 休めばいい 休んじゃえばいい