
推しが育った街にまた行ってきた話。
また行ってきたよ、あの娘の育った街。
↓↓↓ (特に見なくても問題ない)前回のお話 ↓↓↓
Aina Suzuki 2nd Live Tour
Belle révolte -Invitation to Conquest-
鈴木愛奈さん(以下あいにゃ)の2ndライブツアー、5月21日(土) 千歳公演に参加してきました。1年1ヵ月と少しぶりの北海道上陸でございます。
ライブに絡めて話を書いてみますが、序盤以外はただの千歳旅行記みたいなものと捉えていただいて差し支えないです。
※たまに感情が溢れるかもしれません
↓↓↓ 音楽ナタリーさんの関連記事 ↓↓↓
大阪・愛知・北海道・神奈川、4都市で6公演のこのツアー、前回のAina Suzuki 1st Live Tour ring A ring – Prologue to Light –よりも2公演増えているところから精力的な活動内容が伺えますね。
前回のツアーでは北海道の現地参加に加えて、愛知・神奈川の配信も視聴したのですが、今回のツアーは配信無し。
事前の告知も特に無かったのでどうなるかもわからず、初日の大阪公演の開演に合わせて一応半休を取っていましたが、リアルタイムで推しの雄姿を観ることが叶わず。予定の無い虚無の半日を過ごす羽目になりました。大阪2日目も愛知公演も配信を期待しては虚無に過ごすことの繰り返し。非常に悔しい。
結局のところ現地全通する時間とお金が……欲しいッッ!!
さてさて、いきなりちょっと話は逸れるんですが配信のくだりで思い出したので以下の記事を紹介させてください。
↓↓↓ ASCIIさんの記事 ↓↓↓
ここ2年余りのエンタメ業界の打撃って我々のような客から見るよりもずっと根の深い問題なんでしょうね。
だからこそ推しの運営が今回は配信をやらないと決めたところには記事のような諸問題があったりするのかもしれない。いやまぁ無いのかもしれないけれど。
それでもライブ等を享受する側としてコンテンツに対する理解や認識の度合いを深めることも大切なことじゃないかと感じている今日この頃。
§§§
よし、真面目な顔つきも済んだところで千歳の話しましょう。
ライブの2日前、5月19日から北海道に上陸。休暇ってのは長ければ長いほど良いものだ。現実を忘れる時間の長さに比例して人の精神は回復する。あまりに長いこと忘れると今度は腐るんだけど。
いや、御託はいい。何はともあれまずは行かねばならない場所がある。あるのだ。
はい来ました!千歳市は北斗にございます『食事の店 太陽の恵み』さんでございます。




おわかりいただけただろうか。あいにゃのご家族のお店でございます。
前回来たときはお休みされていたし、なんなら今回もライブに合わせて20-22日の3日間は臨時休業だ。ご家族もライブ行くんだろうなぁ。
というわけで、19日以前から北海道に来るような気合いの入った前乗り勢しか味わえない美味がここにある。(普段は日曜以外営業されているみたいですので是非)
メニューの中身は数あれど、ここに来たらば選ぶは一択!!トロトロオムライス!!


口当たりトロトロ、心もトロトロ。奥の席に同志が居た気がするが触れないのがマナー。あまりファン感出して早くから来てますアピールするのもダサいので(※個人の感想です)そっと食べてそっとお会計。

食後はこれだよ。みんな大好きソフトカツゲン。北の魂だよ。
初日(19日)はこれで千歳を離れて札幌へ。札幌グルメ編はまた別途書くかも??
割愛しなきゃ完成しないくらいに今回の度はボリュームいっぱい。
§§§
再度千歳へ向かったのは3日目(21日)のこと。ライブ当日になりますね。友人と合流の為まずは新千歳空港へ。ライブとグルメの為だけに1泊2日で乗り込んでくる彼に、まずは敬意を。素敵なところでしょ、北海道。
現地で待ち合せればいいじゃん!!って思うじゃん?わかりますわかります、効率ってそういうことですから。でもね、大事なことって他にもあるんですよ。腹ごしらえとかね。
はい来ました!新千歳空港は3階にございます、『北海道ラーメン道場』!!

の!中の!『えびそば一幻』へ。
北海道来るたびお久しぶりなもんだから結局寄っちゃうんですねぇ。良い匂いが充満してて軒先で困っちゃう。
早めの時間だったから並びも少なくてハッピー。


一口目からガツンと強烈にえびを感じる旨味の暴力!味噌の味とはいえ大量の甘えびから煮出したスープがベースなだけに濃すぎることもなくサラっとしたした味わい。しかしながらしっかりと特製太麺に絡んでいて美味!手と口が止まりません。
紅生姜にえびの風味を練り込んで揚げたカリカリの天かす(桜色のやつ)がアクセントになっていてこれまた美味。えびのフィールドは変わらないのにジャンルが変わるような、ちょっと衝撃的な味わいです。味玉やチャーシューも非常に美味しいのですがここではえびを引き立てる名脇役……!えびおにぎりを一口、スープも一口。えびの波状攻撃が口いっぱいに広がる瞬間の幸福感を是非味わってみてもらいたい。
ラーメンで終わるなんて勿体無いよ!新千歳空港まだまだ色んなお店があるんだよ!次食べようよ!って頭の中の私が叫ぶので次はシースー行っちゃいましょ。
お次はここ!『グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店』へ。
チェーン店でも侮るなかれ、北海道ともなると鮮度が抜群に違います。ネタの大きさも違います。まぁその分値が張りますが……。



なかなか刺身で食べられないんですよね


八角うまい!
サーモンうまい!
美味の渋滞に心奪われ、お腹も十分に満たされたわけで……。
しかしメインイベントは当然ライブなわけで……。
そうなると新千歳空港から脱出しないといけないわけで……。
惜しみつつ千歳に移動しましょう。何も考えなければ空港で一日中遊んでしまうので。
§§§


マナーが良いのか僻地だからなのかはわからないが、外で群れているオタクが全くいない。館内に入って確認してみたけれど、同志達はライブで使用する3階にのみ集合していた。同じような現場ではなかなか見られる光景ではなく、(ライブ時のオタクって割と散りがちなので)地味に統率取れていてすごい。
ライブまで待っていてもいいがまだかなり時間がある。一旦近くのイオンへ。駅近くにイオンがあるのって安心する田舎感あるよね。(ド偏見)
§§§
そんなショッピングモールも一味違うのが北海道。
売り場面積の広大さか、それとも海鮮に対する情熱か。


こんなの見たらまた北海道に住みたくなってしまうなぁ。
筋子を買ってきて自分でいくらにしてみたり、何故か三枚おろしを習得した大学時代を思い出す。(遠い目)
そして、ぼんやりしながらウロウロしていると久しぶりにあのお店に出食わした。
道民に愛されて六十余年、『サザエ』でございまーす。

おはぎ、おやき、菓子、おにぎり、巻き寿司等々、道民みんなめっちゃ好きなサザエさん。
私はえび天おにぎりがお気に入りでございます。食べたのに写真を撮るのを失念していた。無念。
§§§
またライブ会場に戻り、今度は物販を済ませる。
とは言え事前にオンラインでほとんど購入していたので扇子だけ。ちょっとだけ暑いし。
物販待機列の横にはスペシャルなゲストが。

着ぐるみにはしゃぐ33歳児の私。
ほ、放っとけ!!こっち見んじゃねぇ!!
無事物販を終えたがまだ時間がある。こんな空き時間をどう有意義に過ごすか。オタクの真価が問われる場面である。
よし決めた、酒を飲もう。ライブに臨む緊張をほぐさなければ。はい、また移動移動。
§§§
北ガスホールから徒歩5分~10分程度、雄大な自然が育む名水と果実の結晶、『グレイスワイン 千歳ワイナリー』にて試飲を少々。
お目当てはもちろんハスカップワイン。




微微微々アルコールでほんのりと気分を上げてそのままライブ会場へ。
§§§


§§§
ライブ前の独特な緊張感と期待感が好きだ。
ほんのりスモークが焚かれて、お客さんがざわざわとしていて、どんどん熱を帯びていく会場が好きだ。
今か今かと光が当たるのを待ち侘びているステージセットが好きだ。
推しの出番が来れば全てが完成する、この空間が好きだ。
始まるその一瞬に恋焦がれて、刹那に感じるほど短い時間に酔いしれるこの瞬間が大好きだ。
だから私達はここにいるんだ。
最高だ。
§§§
1年1ヵ月ぶりにこの場所で聴く彼女の歌はそれはそれは素敵なものだった。
豪華なバンドメンバーのパワフルな演奏が、空気を伝わる振動が感じられる。
喉に、肺に、心臓に、肚に、体の前面にある臓器が音の圧に震える。生バンドの醍醐味ってこれだよな、って思わずニヤける程に。
そんな音に詰まった空間を裂くように、より一段と強く響く声が耳に刺さる。耳に刺さった声は脳に届く。脳に届いた声が視覚と結びついたときの、スパークに似た快感。
あぁ、目の前で彼女が歌っている。めちゃくちゃ今生きてる。
私のライブのフィーリングを文字にするとこんな感じ。
伝わってないそこのあなたは以下の記事をどうぞ。千歳の話じゃないけども、最終公演のこととか詳しく書いてあるし写真もあって素晴らしいよ。
↓↓↓ BARKSさんの記事 ↓↓↓
↓↓↓ JMAG NEWSさんの記事 ↓↓↓
圧倒、っていい表現だね。確かにあの日圧倒されていたんだわ。途中ペンライト振り忘れる程に。

こうして5月21日の素敵なライブは幕を閉じたのでした。
早く次の機会が来ないかなと、私はもうそればかり考えているのです。
§§§
余談ですけれども、ライブの出口でこんなものいただいちゃいまして。

千歳市のグルメ本や街歩きパンフみたいな。これ千歳市提供らしいよ。じゃがポックル付きで。どんだけ愛されてんのよあいにゃちゃん……!!
とまぁこんな驚きもあって最後まで楽しいライブでした。
やっぱり音楽って素晴らしいな!!特に推しの声だと最高だ!!
みんな今日も明日も明後日も好きなものは好きだと言い散らかして生きていこうなー-!!!!