
えつはしりえ「怒りのしずめ方マガジン」
ここから先は
542字
/
1画像

凡ミスでnote連続投稿途切れたたけど、今でも毎日投稿続けています。
そんな私のちょっとした心がけが、誰かのヒントになれたらいいなと思って書いた記事をまとめています。
ポジティブ過ぎず、ネガティブ過ぎず、真ん中に戻って来られる記事を目指します♪
\オススメで広がるnoteの輪/ 橘たかしさんの渦プロジェクトに出会って作ったマガジンです。 このマガジンでは、凡ミスでnote連続投稿…

「知る」は最大の防御なり。
日本人は、ちゃんとやりたい人が圧倒的に多く、「怒ってはいけない」と刷り込まれているので、イラっとした時にとっさに、「怒ってないですよ!」なんて言っちゃうこともしばしば。
そんな日本人の大人の方が、このマガジンを読むと「怒ってしまう自分」を客観的に見る視点が増えて、何となくほっとする感じが得られます。
実は、イライラは我慢しないことが大切。かと言って、そのままではカッカしてしまうかも…。そんな時のために、まずは、正しい知識で自分を守りましょう!
日本人の大人のための【タイプ別怒りのしずめ方】シリーズ
1,980円
「怒らせないで!」「怒りたくないのに…」と言いながら、人はどうして怒るのでしょうか?そんな素朴な疑問からスタートした記事をまとめています。…
よろしければサポートいただけると、励みになります^^