私にあったSNSの活用法を学びました
先日、中野区のSNS講座をモニター受講させていただきました。
講師は、私がnoteを始めるキッカケとなったしもまゆさんです。昨年に続いて受講することができてラッキー、今の私に必要なSNSはコレかな?も分かりました。
担当の鈴木さん!オンライン開催に、心より感謝しています。
しもまゆさんが、動画収録の裏側を記事にしてくださっていました。
撮影当日のハプニングの解決方法まで書かれていて、一気に読み進めました。受講後の「やるっきゃない!」という感じがよみがえってきます^^
しもまゆさん、重ね重ね、ありがとうございます!
一緒に受講されていた方で、その日のうちに記事を書かれていた方がいらっしゃいました👀
こうして講座を受けると、他の方の質問を聞いて、新たな気づきを得ることがありますよね。
ご一緒できた皆さまのおかげで、私も次にやる事が見つかりました!
えつはし、Youtubeやるってよ^^
カウンセリングを受ける人の気持ちになって考えると、気になる事ってありますよね。
どんな雰囲気の人なのかな?
キリッとした人なのかな?
自分との相性はどうかな?
話すテンポや声の感じ、表情が伝わりやすいのは…
Youtubeでしょ!
やってみるしかないよね~と決められたのは、中野SNS講座のおかげさまです。皆さんにもご案内をと、思ってカレンダーを見たら…
あ~!
中野の講座申込は昨日20日まででした😢
が、
と言っていただきました(嬉)🥺
動画で受講したい方は、コメントくださいね♡
さらに!
友だち登録した方💛noteプチ無料相談プレゼント
をされていましたので、気になる方はぜひ記事をご覧くださいね^^
私は、プチ相談でも目からウロコが落ちました^^
えつはしりえのnoteは、まだまだこれから進化中ですが…こちらは熟成が進んでおります👇
全ての記事が試し読みできるので、気になっていたら是非お読みください。
今日、この後もどうぞお健やかにお過ごしくださいませ~♪