私の推し(Notion)との出会い
ノーコード大好きフリーランスたむらです。
ノーコード、ノーコードって言ってるけど
実際そんなに使ってないんでしょ?
という声がチラホラ聞こえて来るので(幻聴
私の推しこと「Notion」
との出会いをご紹介します💪
私の推しNotionとの出会い
Notionを知ったキッカケ
このツールは一昨年の2020年8月あたりにnoteの記事を見かけてたのが最初です。
読んでて
なんじゃこりゃ
と...言うのが正直な感想。
何か未来見ているような感覚でした。
即挫折
何でもできるし高機能!だから、
早く登録して使いた~い(ソワソワ
と数か月経ったころ(時にググってググってググりまくる性格です、ハイ)
登録して、いざ本物を目の前にした時
。。。ぅわ
と一声出ちゃったヨネ。。。
テンプレ出てるけど何しよ???(錯乱)
頭の中真っ白になって、そっと、閉じました。
(Notion初心者あるあるだと思いたい)
再度挑戦
それから時間寝かせて、2020年12月頃。
またNotionの記事見返して、見返して、見返しまくって、
気になるとググってググってググりまくる
やっぱり自分のことまとめるならこれしかない!
続かなくてもいい、とりあえず誰か良いテンプレ作っている人のマネをしてやってみよう!!
となりました。
上記のキッカケはスワンさんのこの記事。
やっぱワクワクするんですよね~
これなら私でもできるかも?と。
(実際はそこまで使いこなせていませんが😅)
現在Notion沼~
今はParsonal Proプランにして色々なことをNotionに書き留めています。
参考にした記事
かなり見やすくなるのでオススメです!
特にリレーションを理解するのにとても役立ちました~
ありがたや~!!
まとめ
と、激推しNotionですが、まだまだ普及が必要な場面もあるので
細く長く伝えられたらと思っています。
では、おやすみなさい。