見出し画像

今日は受身を徹底的に稽古。
今一番上達したいことが受身である私にとって、
1分たりとも無駄にしたくない気持ちで、
集中して稽古に励みました。

合氣道を習った当初は、
転がる事が怖く、
ましてや立った状態からなど、
落下する様に感じて
恐ろしくて仕方ありませんでした。

今も先輩方の様に、
静かに美しく転がれず、
時々頭や肩を打ってしまうことも。

でも恐怖心はほとんど感じなくなりました。

受身は身を守るためのものですが、
次の攻撃の準備でもあります。
より素早く起き上がることで、
相手よりも優位に攻撃をすることが出来る。
起き上がりが遅ければ、
相手に攻め込まれてしまう。

今では、
受身の意味を考えながら動くことのほうが
多くなりました。

もちろん、
もっと優雅に転れる様には当然なりたいですが、
以前より立ち上がるスピードを
重視する様にしています。

他の道場ですが、
プロボクサーの方でお通いの方のお話しを
以前伺ったことがあります。

合氣道を学ぶ前は
ダウンを取られることが怖かったそうですが、
合氣道で受身の意味を知り、
ダウンを取られることが
怖くなくなったそうです。
ダウンは次の攻撃の準備と
捉えるようになったからだそうです。

私にとってこの考え方は
仕事にもかなり影響があり、
何か上手くいかないことがあっても、
以前より切替が早くなりました。
要は、引きずらなくなったのです。

合氣道を続けている限り、
学ぶ事が永遠に続くでしょう。

今日もお稽古のお陰で、
気持ちが晴れやかになりました。

いいなと思ったら応援しよう!

サン・ティトル代表 猪越理恵 / 業界歴30年の美容スペシャリスト
美容スペシャリスト猪越理恵は美容業界歴29年、コーチ歴19年のキャリアを生かし、サン・ティトル株式会社を設立。大手化粧品会社や美容機器メーカーのコンサル・商品開発・メソッド開発・人材育成等を支援しています。 https://www.rie-inokoshi.com/