自己理解を深めることは、自分の武器になる
ある日、自分らしく生きる友人を見て、ふと羨ましくなった経験はありませんか?本当の自分を知る勇気が、自分に足りていないと感じる瞬間があるかもしれません。あなたはどうですか?
私の場合は、自分を知る勇気がなかったではなく、人に喜んでもらいたいが強くて、周り、他者ばかりに目が向いていて、自分を知ろうとする時間が多く持ててなかったと、ある時気づきました。だからこそ、自己理解の必要性を今、強く感じているので、この気づきが必要な人に届くといいと思いながらアウトプットしています。
自己理解を深めることは、まず自分の内側を見つめ直すことから始まります。自分の強みや価値観を再発見し、いいところだけではなく、苦手な部分も受け入れることで、今までとは違う自分に出会うことができ、より主体的な人生を歩めるようになります。
他人の影響に流されやすいと今感じている人も、自己理解を深めると、自分の軸が見えてくるとブレない心を持てるようになります。失敗や苦難に立ち向かうときも、前向きに対処できることが多くなってきます。
また、これまであいまいだった未来が少しずつ明確に見えてきます。
さらに無駄な不安が少なくなっていきます。何をやるにも不安ってついてきますから、不安が減らせるってすごいと思いませんか。
今紹介したのは1部ですが、どれも「自分」にとってのメリット、自己成長です。
「自己理解」は、自分を守り、進化させるための強力な武器。
自分の可能性をもっと引き出し、確かな道を歩むために自分を深く知る、
自己理解を深めることは、これからを支える強さや自分の力にもにも
なっていくと思います。
自己理解を深めるには、人と付き合うと同じように、自分自身とも付き合う、いたわってあげる時間を毎日少しずつ増やすことです。
「自分に何をしてあげるとうれしいと思うか?」
自分に問いかけ、浮かんだこと、思いついたことをまず実行してみるといいですよ。
その他の方法は、前回の記事でも書いていますので、こちらもあなたが自己理解を深める際のヒントにしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓
「丁寧に過ごす」という選択がもたらす自己理解の深まり|池田りえ