働いて、関わる。おばあちゃんたちの“高齢者活躍”最前線!〜「75歳以上の高齢者就労」のリアル〜【リディ部ライブ勉強会】2022.10.6
「まだ働きたい」「あと月2〜3万あれば助かるのに」ーー。
超高齢化が進む福岡県うきは市で、そんな高齢者の声を聞いたことから、“75歳以上のばあちゃんたちが働ける会社”を始められた大熊充さん(うきはの宝株式会社 代表取締役)。
今回の勉強会では、うきは市の現場最前線で奮闘される大熊さんに、高齢者を取り巻く貧困や孤立、高齢者就労の課題などについて伺います。
「高齢者活躍」という言葉が広まる中で、働く機会は適切に提供され、働く場や環境は整備されているのか。
今回は特に大熊さんらが大事にしている「やりたいに沿う仕事の組み立て方」「高齢者の知財を生かす働き方」「多世代型協働モデル」などにフォーカスを当てながら、現場のスタッフの方々はどのような動機で、どんな状況のもと働かれているか、そのリアルに迫っていきます。
そして、働くことでもたらされる、高齢者自身あるいは地域への好影響などについてもお聞きしていきます。
高齢者を取り巻く課題や就労の問題に関心がある方はもちろん、さまざまな働きづらさを抱える方の課題の解消について知りたい方など、ぜひご参加ください。
働いて、関わる。おばあちゃんたちの“高齢者活躍”最前線!〜「75歳以上の高齢者就労」のリアル〜
日時:10月6日(木)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
出演: 大熊 充さん(うきはの宝株式会社 代表取締役)
リディラバジャーナル「高齢者」に関連する調査記事をご紹介(会員制有料メディア)
リディラバジャーナルは、社会問題をテーマとしたサブスクリプション型の調査報道ウェブメディアです。問題に関わる人びとへの取材や調査をもとに、問題を構造的に、分かりやすく伝え、より多くの人に関心を持ってもらえるような記事を配信しています。
リディラバジャーナルにお申し込み頂くと、「高齢者」に関連する調査記事をはじめとする、800以上の記事を今すぐお読み頂けます。
社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎(※新規部員の申込受付は終了しました)
「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に毎週木曜日の夜におこなうライブ勉強会と、Facebook非公開グループでのコミュニケーション、社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
(※2022年12月末をもってサービスを終了するため、現在は新規部員の申込受付は行っておりません)
「リディラバ」公式YouTubeチャンネル
「リディ部」ライブ勉強会の様子の一部や公開企画のアーカイブなどを、リディラバ公式YouTubeチャンネルでも配信しております。
この機会に、ぜひチャンネル登録お願いします👇
「リディラバ」公式Twitter
リディラバの最新情報をお届けする公式Twitterです。ぜひフォローをお願いいたします。