マガジンのカバー画像

選考を受けてくださる方へのアドバイス

21
【新卒・第二新卒向け】選考前に知っておくとちょっと安心!な内容をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

選考で有利になる資格って何?面接官が資格欄をみて考えること💭

こんにちは!日本リックの採用担当です🍊 明けましておめでとうございます🎍 この年末年始は奇跡の9連休ということでしたが就活生の皆様の中には卒論をはじめとする学業や就活、アルバイトなどで忙しい時間を過ごされた方も多いのではないでしょうか。 インフルエンザが流行中ですので、みなさま健康第一でお過ごしください。 2025年一発目はよく質問を受ける資格についてです。 あくまでも日本リックの新卒採用の選考に於けるアドバイスになりますので、参考程度にご覧いただければと思います! 日

これを読んで一歩先の就活へ!選考や職業研究に役立つ記事を紹介🔥

こんにちは!日本リックの採用担当です🍀 早いもので2024年もあと少しで終了。これが年内最後の更新となります。 1年の振り返りということで、よく読まれた記事をご紹介。 併せて、日本リックからぜひエキスパート職の理解のためにぜひ読んでほしい記事をご紹介していきます。 よく読まれた記事ランキングnoteで集計されたよく読まれた記事ランキングを紹介します🔥 もったいぶらずに1位から発表するスタイルで行きたいと思います。笑 1位👑24卒入社エキスパート社員のMBTI調べてみた

23卒入社にインタビュー!-[インサイドセールス]と[フィールドセールス]って何?

こんにちは!日本リックの採用担当です🌠 23卒新入社員のインタビューをもとに【営業職】について掘り下げていきます! 営業職に興味はあるけど、自分には向いていない気がする…という方も、もしかしたら見方が変わるかもしれません👀 23卒入社の2名は、現在募集しているエキスパート職とは異なり本社勤務で入社しました。1名はフィールドセールス、もう1名はインサイドセールスとして活躍中! 営業職の分類について営業職と一言に言っても法人営業、ルート営業、新規開拓営業、コンサルティング営業

10の質問でマッチ度チェック!エキスパート職に向いている人は?

こんにちは!日本リックの採用担当です😺 いよいよ11月に突入!月日の流れは本当に早いなあと実感する日々です。 今回はタイトル通り、弊社で募集している『エキスパート職』についてマッチ度チェックシートを作成したのでぜひトライしてみてください✨ 10個の質問に答えて、『はい』が多ければ多いほどマッチ度が高いことになります! それぞれの設問について解説していきます。 01 ワークライフバランス重視!残業少なめの環境が良い弊社で募集しているエキスパート職は残業の平均時間が10.2

エキスパート職・ITエンジニア最終面接担当に聞いてみた!ワークライフバランスぶっちゃけどうですか?

日本リックの採用担当です! 台風が再度接近中ということで、心配な日々が続きます。 本日は以前のエンジニア特集記事の続編! 新卒のITエンジニアエキスパート採用に関して最終面接担当社員にインタビューした内容をお届け! 求める人物像なども分かる前編はこちら ー求める人物像が分かったところで、今度は配属先がどのように決まるのか気になります。当社のITエンジニアエキスパートはチーム単位で動いています。なので新卒入社の方に関しては、日本リックのエンジニアメンバーが何名か配属されてい

【面接前必見!】現役エンジニアが当時の面接を語る

こんにちは。日本リックエンジニア採用担当です。 秋の転職を目指している方々は、そろそろ本格的に転職活動を開始する時期になりましたね。転職活動となるとやはり重要なのは面接。ただ、面接ってやはり誰もが緊張するものですよね。 今回の記事ではそんな緊張を少しでも緩和できればと思い、現在エンジニアとして活躍する竹原 立兵さんに、日本リックの面接を受けた当時の記憶を呼び起こしてもらい、当時の面接形式で質問に答えていただきました。 先日投稿した社員インタビューでは、現在の仕事のことや日

【よく聞かれる質問】研修と待機期間ってどうなってるの?

こんにちは!日本リックエンジニア採用担当です。 ちょうど先日、4月に新卒入社したESGメンバーの外部研修を見学してきました。LANやスイッチ・サーバーなど、実機を触りながら黙々と研修に取り組んでいる様子を見て、まだ入社4カ月ですがとても頼もしさを感じました…! さてそんな研修ですが、会社によって実施の仕方や期間も大きく異なってくるので、転職や就活の際には気になるポイントの1つですよね! 特にエンジニアデビューを目指している方は、気になるところかと思います。 また研修が終

ITエンジニア最終面接担当に聞いてみた!求める人物像は?

日本リックの採用担当です! 実は6月頃から日本リックのエンジニア採用担当のnoteも開設されました。 中途入社で日本リックのITエンジニアエキスパートとなった社員へのインタビューが盛りだくさん! こちらから見れます というわけで、本日はITエンジニア特集! 新卒のITエンジニアエキスパート採用について、最終面接担当社員にインタビューしてきましたよ~ 新卒ITエンジニアエキスパートのキャリアー未経験歓迎とのことですが、最初はどのようにキャリアを積んでいくんですか? 最初は

未経験大歓迎!ワークライフバランス重視のエンジニア職で理想のキャリアづくりを始めよう

こんにちは!日本リックの採用担当です。 あっというまに5月中旬。暖かくなったからなのか、以前より日差しが差し込むようになったからなのか、冬に購入したミニ観葉植物の緑が深くなったような気がしています。 本日は、前回に引き続きITエンジニアエキスパート特集! 前回の記事はコチラ 配属事例まずはITエンジニアエキスパートの新入社員(新卒・第二新卒)の社員たちがどのような職場で働いているのか見ていきます! Aさん 配属企業:ソフトウェア会社 業務:MDMソフトウェア開発の検証

未経験大歓迎!日本リックのITエンジニアのワークライフバランス

みなさんこんにちは!日本リックの採用担当です。 ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたでしょうか。 24卒のメンバーは海外旅行に行ったり帰省したり、各々有意義なお休みを過ごしたようです。 私はインドア派なので、久々にちょっと遠くの大きな図書館に行ってみたり、たまたま知り合いがチケットをくれたサッカーの試合を観に行ったり(初参戦でしたがとてもいい試合だったんです!!)私なりに精一杯の遠出をした以外はおうちで過ごしていました。 個人的に連休明けに仕事モードにエンジンをかけるの

IT/通信業界で事務職がやりたい方注目!日本リックのIT事務について徹底解説

みなさんこんにちは!日本リック採用担当です。 本日は説明会・座談会でもよくご質問をいただくIT事務についてお話ししていきます! IT事務って何?まずは当社で導入している当社のジョブ型雇用【エキスパート職】に関して復習していきます。 ルート営業[カスタマーサイトセールス]、事務、ITエンジニアの3職種から応募者の方が自分でやりたい仕事を選んで選考に参加できます。 選べる3職種のうち、事務職の募集要項にちらりと書いてあるIT事務の文字… 当社オリジナルの呼称なので詳しく知りた

タッチタイピングやピボットテーブル、マクロもマスター!日本リックの研修について解説!

こんにちは!日本リック新卒採用担当です🍀 本日は日本リック株式会社入社後、エキスパート職の方がどのような研修を受けるのかについて書いていきたいと思います!! 説明会予約時に募集している『事前の質問』や説明会後の座談会でよく質問をいただくので、多くの人が気になる話題のようです👀 エキスパート職の働き方について復習してから読んでいただくとより理解が深まると思います!! エキスパート職の研修の特徴研修の流れ はじめにエキスパート職の研修の全体の流れをご紹介します。 図にする

事務職について理解を深めれば選考通過率が格段にアップします!🔥

こんにちは!日本リック採用担当です。 説明会・座談会で応募者の方とお話しした際、気になるのが事務職に対する理解度。当社の選考に限らずですが、仕事に対する理解度の高さは選考通過率の高さに直結します。 日本リックのエキスパート職の中でも事務職が気になっているという方は必見です! 事務職ってどんな仕事?①事務職といってもいろんな事務がある! 事務職と一言で言っても経理、一般事務、営業事務など様々なお仕事があることをご存じでしょうか。 説明会に参加してくださる学生の方を見ている

カスタマーサイトセールス、必要なスキルは?研修制度は?最終面接担当社員にインタビュー!③

こんにちは!日本リックの新卒採用担当です。 日本リックの25卒向け採用では、エキスパート職を募集中。 カスタマーサイトセールス・事務・ITエンジニアの中から応募者の方ご自身で希望職種を選び、選考に進んでいただくジョブ型採用です! 今回は選べる3つの職種のうち、カスタマーサイトセールスについて、前回に引き続き最終面接を担当する社員にインタビューした内容をお届けします。 前回の記事はこちら ーどんなスキルがあれば活躍できますか?基本的なPCスキルと、物事に興味をもって調べ