不快にさせたのであればお詫びしたい(中学生の声)
*中学生のボクは架空の少年です。
今日も誰かが言ってる。「不快にさせたのであればお詫びしたい」って。それって「不快にさせていなければお詫びしない」ってことだよね。
ボクにはこの文がよく理解できない。疑問が2つある。文を前半と後半に分けてみるね。前半の「不快にさせたのであれば」の部分には「不快にさせていないかもしれない」という意味と、「自分は不快にさせるつもりはなかった」という意味が含まれているように思う。だから言った人は「不快にさせた」とは思っていないのだろう。少なくとも