![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173072506/rectangle_large_type_2_8f11e787506fca5c64c6400371d85927.png?width=1200)
Photo by
yamanagiyuto
膝関節ポキポキ解消日記、積み立てNISAぐらい流行っても良いのに
膝関節ポキポキ解消日記を始めています。日記といっても週に一回の投稿なので「日」記ではないかもしれないですが、意味のあることではあるでしょ、流行れと言いたいです。
「何をするかは分からないけど、みんなが言っている。」にいつまで振り回されなくてはいけないのか。それがだから「流行る」っていう意味なのでしょうが。
整体師のセルフストレッチ動画はよく目にするんです。けど、経過観察を模した「続けています!」という動画は結果ありきなためか、何月から何月までまとめたダイジェストとしてが多いじゃないですか。
たまに「続けています!」だけの動画もありますが、見られるのは「富樫先生連載再開ありがとう!」などのメモリアルな時のみ。
私はそれを「続けていることを残す」席がまだ余っている気がして始めた、それだけです。やってみると、なにを投稿するか考える時間が省かれます。
もうやっている人の方が多いかもしれませんが、あなたも自分で「この曜日に投稿するのはこれ!」と気楽に決めてみてはいかがでしょうか。
以上です。
ありがとうございます。