マガジンのカバー画像

就活

21
新卒就活に対する愚痴です。
運営しているクリエイター

#自分

【就活】15分のオンライン面接で何が分かる?

就職活動を始めて約1年半。 これまで多くの面接や面談等を受けてきた。 そんな中で、毎度不…

Ryo Takeuchi
2年前
14

【就活軸深掘り】誰か、僕の就職活動の軸にツッコみを入れてください。

今回の記事では、就職活動もいよいよ佳境に入る時期であるこの冬向けて、就職活動の軸をもう一…

Ryo Takeuchi
2年前
52

【就活】大切にしている価値観をしっかり理解しよう。

現在、24卒として就活をしている僕は、自己分析や新卒として入社する企業を選ぶことから、自分…

Ryo Takeuchi
2年前
15

【就活】面接定番質問である、「挫折の乗り越え方」を考える

新卒就活を経験した人であれば一度は聞かれたことのある質問、「挫折とその乗り越え方を教えて…

Ryo Takeuchi
2年前
10

就活は極めてシンプルなゲームである。

24卒として就職活動をしている僕は、現在本選考やインターンに参加するための面接等の準備をし…

Ryo Takeuchi
2年前
36

【就活】何が君という人間を作ったのか考えて見よう。

こんにちは!大学生Ryoです。 今回は、昨日投稿した記事の後編として、企業の適性検査の結果…

Ryo Takeuchi
2年前
8

【就活生】みんなは「激務」が怖くないの?

就職活動をしていると、「激務」と言われる業界、職種、会社によく出会う。 例を挙げると、外資銀行(ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー)、外資コンサル(マッキンゼー、ボストンコンサルティング、デロイト)、IBD部門(野村証券、大和証券、SMBC日興証券)、M&A仲介会社、キーエンス、、、 これらの会社、職種はどれも激務であり、高給取りでもある。 もちろん、激務と言われるほど働いているのだから、高い給料をもらわないと割に合わない。 逆に言えば、高い給料をもらっているか

全就活生にnoteを始めることをオススメする理由

こんにちは!大学生Ryoです。 僕は現在、大学3年生として新卒での就職活動をしています。 本…

Ryo Takeuchi
2年前
34

「尊敬する人はだれですか?」に答えることでやりたいことが見つかる

「将来やりたいことは?」 「どんな風に人生を生きたい?」 人生を生きているとこのような将…

Ryo Takeuchi
2年前
20