見出し画像

まだ明るい光を信じたい

こんにちは、こはなです‪ ·͜·
1年前と大きく状況が変わりました


もともと発達障害のある子の支援・指導を
大学4年間、大学院の2年間で行っていました📖´-
卒論・修論も発達障害児について研究させて頂きました。

この子たちの生きづらさ、親御さんの困り間が
少しでも軽減されれば…との思いで、就職したのですが🫣

激務・毎日の残業・上司からのパワハラ 等々で
学生時代の頃のように "子どもたちのため"ではなく、
会社運営のために働かされている(?)のがつらくて。

精神疾患になり休職中、
そして12月末で退職することになりました。

まだまだあの子たちの
毎日のちいさな成長を見ていたかった。

でも今の私には 子どもの前で
ニコッとする気力もなくて。

6年間の学び・臨床指導の意味も
見いだせなくなってしまいました

今は、児童福祉職をお休みして
新しい世界を見てみたい🌎

元々興味のあった社労士試験の勉強を始めました
会社の労務関係・人事のお仕事に関わってみたいです
2025年度 社労士試験に合格したい 🈴.ᐟ‪

いいなと思ったら応援しよう!