![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132167805/rectangle_large_type_2_94bda52a05a43c9f5ef779900240d3ba.png?width=1200)
常に目標を持ち続ける“尽力者”。新たなポジションに挑む23新卒のクルー職にインタビュー
いつもご覧いただきありがとうございます。広報担当です!
本日は『ニラク』大泉店クルーにインタビュー!新卒で日々さまざまなチャンスに挑戦し続けている今、どんなキャリアビジョンを描いているのかお話を聞いてきました。
学生時代の経験値を武器に入社を決意。温かい環境が“ココ”にある
ー まず、山村さんのこれまでを教えてください!
神奈川の大学に在学中、およそ1年程度別のパチンコ店で接客業のアルバイトをしていました。大学後半になるにつれて自分でも遊ぶようになり、就活時にもこのパチンコ業界で働くことを視野に入れ始めたんです。新卒でニラクへ入社し4月から新卒2年目になるのですが、現在は、任された時間帯のQSCを維持するフロアコントローラーを目指して日々奮闘中です。
ー 就活ではどのようにニラクと出会いましたか?
実は3年生の10月から営業職で就活していたのですが、内定がなかなか決まらずに苦戦していました。自分を見つめ直したとき、入社後は長く勤められる企業がいいと考えていた点や、短期で成果を上げるよりもコツコツと積み重ねたい価値観であることから、“適性があるのは営業よりも接客なのでは・・?” と思い、すぐに希望職種を切り替え、第一志望として選考を受けたのがニラクです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708957409025-nppm2lARVl.png?width=1200)
ー 入社の決め手になった理由を教えてください。
1番の決め手は、面接で温かく迎えてくださったことです。面接ってどうしてもふるいにかけられてしまうというイメージが強かったのですが、ニラクの皆さんは私が回答した内容に対して深掘りをしてくださったりと、リモート面接からものすごく寄り添っていただき、しっかりと自分をアピールすることができました。アルバイト経験も含めて、“この環境であれば一人前の社会人になれる!”と確信したんです。内定をいただいた時は本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ー 入社後の充実した研修制度は、いかがでしたか?
会社の理念や働く上での考え方など、就職活動中にリサーチしていた情報以上のことを深く知ることができたので、よりニラクに貢献できる人財になろう!と決意できました。また、同期と協力し、お互いを高め合いながら取り組めたので、つらいと感じることはなく、とても楽しい研修でしたね。今回は、同期の配属先が全員違ったのですが、社内交流会があるので定期的に交流できますし、休みの日に遊びに行くほど仲がいいですね!
使命感に満ち溢れた店舗デビュー。温かい環境が挑戦心を後押しした
ー 店舗配属後はどのような業務からスタートされたのですか?
店舗配属後すぐにホールを回ってトラブルの対応や台の清掃から始め、ホールを巡回する時に会釈することを1番重要視して教えていただきました。ホールの通路を通る際に道を譲った時や、お客様とすれ違うタイミングではお客様への礼儀として必ず会釈をするというルールを徹底しましたね。お客様を思いやる意識や、どのように行動していくべきかは、アルバイト時代にはここまで細かく学ぶことができなかったです。現場で丁寧に教えていただいたので、すぐに社会人としてのステップアップを感じることができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1708957464164-RfXvKilqhC.png?width=1200)
ー お客様を笑顔にするために、適切な所作や礼儀は必要不可欠ですよね!
そうですね!機械のトラブルが起きてしまったり、お客様からご指摘いただくこともあるかと思いますが、そんなときにどのように対応すべきかや接客業としての適切なマナーも必要不可欠な要素だと思います。この調子でお客様ファーストを徹底し、お客様の満足度をあげられる店舗にしていきたいです!
ー 巡回以外の業務はいつ頃から習得したのですか?
巡回を「一人前だね!」と言ってもらえたら次のステップに進めるという流れなので、1つずつ順番に習得していきました。巡回の次は簡単なトラブルの対応の仕方を学びましたね。トラブル対応のスキル習得と並行しながら朝の開店作業と閉店作業を全部で数ヶ月間かやって覚える流れです。さらに去年の夏頃くらいには、お金に関わることもトレーニングし、1年間かけて他の作業もひとつずつできるように習得しました。
”やりがい”を追求する日々。新しい領域への挑戦に
ー フロアコントローラーを目指すキッカケになった経緯を教えてください!
ある程度通常の業務に慣れてきた頃に上司の方と面談をし、フロアコントローラーをやってみないかと提案していただきました。新たな業務を習得して自分自身も成長したいからやってみよう!と決意したことがキッカケです。フロアコントローラーのトレーニングをしていく中で、トラブルによってワークスケジュール通りに作業を回せなかった時や、イレギュラーな対応をする時の作業の組み換えができるように意識し、業務に取り組んでおります。今はタイムスケジュールを管理できるようになってきている実感があり、自己成長に繋がって いると実感していますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708957509619-8bxuMsq7pp.png?width=1200)
ー 明確な目標設定が素敵ですね!壁を乗り越える秘訣はあるのですか?
今は新たなことに挑戦することをやりがいに感じて日々業務に励んでいるので、どのような壁もニラクの環境であれば乗り越えられると確信しています。ひとつひとつ理解できるまで先輩が親身にサポートしてくださり、一人前になるために必要な ”自分で考えて取り組む” ことを徹底できていることが、どのような壁でも乗り越えられる秘訣ですね。
新卒だからこそできる!挑戦し続けることが自己成長の秘訣
ー 仕事をする上で大事にしていることは何かありますか?
お客様に対する心配りと迅速に対応することを大事にしています。例えば、対応が遅れてしまう場合や自分自身ですぐに対応できない場合は、お客様にすぐ一言お伝えし、まずはクレームに繋がらないよう適切な対応を徹底していますね。接客業ならではの大変さですが、物事に対して冷静に対応することやちょっとした気遣いを徹底することは自分自身の成長にもつながると体感しているので今後も徹底していきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1708957559752-7Buy5u5eFc.png?width=1200)
ー 今後のキャリアビジョンを教えてください!
現在はフロアコントローラーとして活躍するために学習や振り返りをしておりますが、今後社内公募にチャレンジしたいです。また、ニラク大泉店で活躍できる人になるために、アシスタントマネジャーといった役職にもチャレンジして、自ら積極的に手を上げて挑戦していきたいと思います。
ー 最後にニラクの魅力をどうぞ
1番は人なのですが、個人が成長すると企業が成長するという考え方があるので自分から挑戦しやすい環境が魅力に感じています。挑戦に対して否定されることなく、むしろ応援してもらえるので、挑戦を後押ししてくれますね。挑戦すると自分の意思で決意したので必ず年内にはフロアコントローラーになります!少しでも自社の考え方や雰囲気に合うと感じた方は、入社をお待ちしておりますのでぜひ一緒に成長しましょう!
いかがでしたか?ニラクの挑戦できる環境で自ら目標に向かって次のステージを目指している山村さん!1年後は更に活躍していることを楽しみにしています!ニラクでは自分次第で、どこまでも挑戦できる環境があります♪少しでも興味のある方はぜひ、説明会に参加してみてください〜!
\ 新卒採用情報はこちらから /