![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75171716/rectangle_large_type_2_5f23894c0cb8421043c43e232feb749c.jpeg?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
鈴木たか先生~甜茶の効能
甜茶(てんちゃ)は、甜茶ポリフェノール、カリウム、カルシウム、マグネシウムが増し増しなんやで
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) March 26, 2022
せやから、アレルギー、肥満、風邪、歯周病にええみたいや
甜茶は「舌」に「甘い」と書くから甘いんや
しかも、ノンカフェインなんやで
約5000年も前から飲まれているみたいや
飲んだらあかんで
👆本日のトピックは甜茶です🍵
パシールの小学校時代からの親友はアレルギー対策で毎年この時期に甜茶の飴を欠かさない様にしているようです。
甘すぎるのでパシールは時々お世話になる程度ですが、アレルギー以外に効能が多くあるとは意外でした😲
👇存在しない筈のモノが沢山映っています。今後は頻繁に目撃されるようになると言われています⚡
福島原発上空?沢山います pic.twitter.com/M3b4CUr6GM
— issey🍉 (@T8Cy4yf9YhKPytv) March 25, 2022
👇毎日報道されている話と事実は真逆です🐶
👇現役医師の解説で分かり易いですよ🌟
👇隠されていた事が少しづつ明るみに…。
本日はYokoitoさんの作品を使わせていただきました🐈