![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44401396/rectangle_large_type_2_25de97c087a362480a3afdebc0e92120.jpeg?width=1200)
ドフィノワ!じゃがいもと生クリームの トロトロあったかクリーム仕立て💕
先日Rieさんのnoteを見てから
ド…ドふ?ド…ドフィ…ドフィノア?!なにこれめっちゃ美味しそう食べてみたいーー!(゚∀゚)✨(※いまだ1発では読めない)
そしたらRieさんが作り方を教えてくれたのでさっそく作ってみた!
ド フィ ノア!!(※いまだ区切りのタイミングが定かでない)
追記:そしたら浅野さんから「ドフィノワって書いてある」とコメントが!!(゚д゚)なんてこったドフィノアではなく ドフィノワ だったか!!!(※カタカナ覚えられない人。以下こっそり修正)
ドフィノワの材料
じゃがいも(男爵)2個
生クリーム200ml
にんにく
塩 小さじ1/3
コショウ 少々
ナツメグ
ドフィノワの作り方(Rieさんに教えてもらった✨ありがとう!)
1.まず、オーブンを200℃に予熱しておきましょう。
2.ジャガイモ2個を薄切りにする。
お芋は水にさらさないこと!
今回はジャガイモが大きかったので包丁で切ったが、厚みが出た分、オーブンの焼き時間は長くかかった。
スライサーの方が、薄く均等にカットできるし火の通りも良さそうだ。
3.耐熱皿にニンニクをこすりつける。
とりあえず一片だけニンニクをおろし器ですって塗り広げてみた。ニンニクの風味が好きならもう少し多くてもいいかも。
3.ジャガイモを耐熱皿にバラして並べて、
じゃん!生クリーム!!
4.生クリーム投入!
…あれ。ちょっと待て。
生クリーム200ccに塩小さじ1/3、こしょう少々(あればナツメグもぱらり)を加えたものを1にかける
あ、間違えた。先に、生クリームに「塩・コショウ・ナツメグ」を加えてからだったね😅
5.塩コショウ!
(先に生クリームに加えます。忘れた人は上からかける!細かいことは気にしない。私はコショウ入れなかったことに今気づいたところです!)
出た!ナツメグ!!人生で初めて買った!!
6.ナツメグもパラパラっと!
ナツメグはお肉料理やクッキー作りとかに使えるそうです🍖
7.200度のオーブンで15分焼く
今回はジャガイモを包丁で切って厚みがあったので、15分では火が通らず30分ほど焼いた。
焼き時間を長くするときは、焦げないようにオーブンの温度を低くすると良いそうです。
8.ドフィノワ、完成です!✨
生クリームがお芋の澱粉でトロンとしたら出来上がり♡
ほんとだ〜✨チーズとか入れてないのに生クリームトロンとしてる〜(o´∀`o)
お芋のトロトロ生クリーム仕立て💕
ニンニクの風味もきいて意外とご飯にも合う!おいしくっておかわりしちゃった(o´д`o)(※生クリームにごはん投入した人)
Rieさんがアレンジしてた「薄くスライスした玉ねぎとチーズをトッピング」とか、「味噌や醤油をタラリ」も美味しそうだな〜❣️
ド フィノワ 自分じゃ絶対知り得なかった料理だ。
Rieさん教えてくれてありがとうね😆✨また作ってみるね〜❣️