
日本の精神医療が遅れている実態
日本の精神医療が国際基準から遅れている実態を、5つのポイントで解説します。最新データと国際比較を通じて、その根本的な課題に迫ります。
1. 異常に多い精神科病床数
日本の精神科病床数は人口10万人当たり269床で、イタリア(8床)の33倍、英国(32床)の8倍に達します[1][8][11]。全世界の精神科病床の約20%が日本に集中し、この数値はOECD加盟国中最下位クラスです[8][25]。
| 国名 | 精神科病床数/10万人 |
|---------|-------------------|
| 日本 | 269床 |
| ドイツ | 129床 |
| フランス| 85床 |
| 米国 | 25床 |
2. 長期入院の慢性化問題
平均入院期間は270日(統合失調症の場合)で、OECD平均の38日の7倍以上[3][8]。約15万人が1年以上の長期入院を強いられ、このうち72,000人は「社会的入院」(退院可能だが受け皿不足)状態です[5][10]。
3. 時代錯誤の法制度
- 強制入院率32%(欧米5%以下)[10][14]
- 医療保護入院の濫用(2022年時点で年間6万件)[14]
- 身体拘束件数が年間1.4万件(英国の50倍)[18]
精神保健福祉法では「社会防衛」を目的とした規定が残り、本人の意思を尊重する国際標準から大きく逸脱しています[10][14]。
4. 地域支援の致命的不足
| 指標 | 日本 | 英国 |
|--------------------|-------|-------|
| ピアサポート利用率 | 18% | 63% |
| 地域生活支援拠点 | 320 | 2,150 |
| 就労率(統合失調症)| 21% | 45% |
ACT(包括的地域支援チーム)の普及率は8.3%で、英国(100%)から20年遅れ[3][8]。精神障害者の地域移行予算は総医療費の22%しか割り当てられていません[8]。
5. 医療現場の構造的問題
- 民間病院依存率89%(欧米は公立中心)[6][11]
- 精神科医1人当たり患者数58人(英国12人)[8]
- 多剤投薬率68%(国際平均30%)[27]
これらの背景には、1950年代の「精神衛生法」以来続く収容主義の影響があります。2025年現在でも、精神科病院の年間収入の60%が入院収益に依存する構造が変わっていません[6][11]。
変革への道筋
1. 2026年までに長期入院者10万人削減(政府目標)[26]
2. 地域移行支援チーム(ICT)を人口10万人当たり2.5チーム配置(EU基準)[8]
3. ピアサポート専門職の国家資格化
4. 強制入院制度の段階的廃止(国連勧告対応)[10]
イタリア・トリエステの例では、地域ケア中心に転換した結果、入院期間が平均14日に短縮されました[12]。日本でも2024年、精神科救急システムの整備が開始されるなど、遅ればせながら改革の動きが始まっています[14][26]。
この現状を変えるには、私たち一人ひとりが「精神医療は人権問題」という認識を持ち、地域での受け入れ体制構築に参画することが不可欠です。精神疾患は特別な病気ではなく、誰もがかかりうる「脳の不調」という理解が、社会を変える第一歩となるでしょう。
私もその理解が進むよう、精神疾患を持った方が少しでも生きやすくなるような社会になるよう、精一杯活動を続けていきます。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
うつ病で悩んでいる方へ。現在、無料相談を受け付けています。あなたの悩みを話せる場所を作りました☺️🌱
⬇️お気軽にどうぞ🌿

参考文献
[1] 日本のメンタルヘルスは遅れてる?理由や法律の歴史について https://cocoro.live-now.jp/column/mental-health/japanese-mental-health
[2] [PDF] 日本の病床数 https://www.jmari.med.or.jp/download/RE102.pdf
[3] [PDF] わが国の精神科医療・保健福祉のあるべき姿について https://www.jspn.or.jp/uploads/uploads/files/activity/20230520.pdf
[4] [PDF] 精神保健医療福祉制度の国際比較 - 厚生労働科学研究成果データベース https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2019/192131/201918036A_upload/201918036A0018.pdf
[5] [PDF] 精神障害者の地域移行支援 https://www.jamhsw.or.jp/ugoki/hokokusyo/20080331-2/all.pdf
[6] [PDF] 世界から50年遅れた 日本の精神科医療の現状 日本の精神科医療の ... http://irouren.or.jp/lines/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E8%A8%80%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95_%E4%B8%AD%E9%9D%A22.pdf
[7] [PDF] 地域で支える精神保健福祉医療体制の国際比較に関する調査 事業 ... https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001113620.pdf
[8] 精神科医療制度の現状と課題 看護の現場から 小 林 純 子 - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/jalps/52/2/52_231/_pdf
[9] [PDF] 精神障害者地域移行支援特別対策事業 https://www.jamhsw.or.jp/ugoki/hokokusyo/20090331/all.pdf
[10] 精神障害のある人の尊厳の確立を求める決議 - 日本弁護士連合会 https://www.nichibenren.or.jp/document/civil_liberties/year/2021/2021.html
[11] 精神科病院がなくなったイタリアから、何を学べるか http://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/sectiion3/2013/05/post-210.html
[12] 精神科医療施設の特徴に関する国際比較 https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab/r079/r079_005.html
[13] [PDF] 病床数の国際比較 - 日本医師会 https://www.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20210120_1.pdf
[14] 収容主義 日本で根強く 地域で患者ケア 支援不足 『精神医療改革 ... https://www.tokyo-np.co.jp/article/311666
[15] 世界の先進諸外国の中で精神科病院入院期間が一番長いのか https://www.sagami-nenkin.com/pswreport/report-09/
[16] [PDF] 病床数の国際比較 - 日本医師会 https://www.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20210120_1.pdf
[17] [PDF] PDF - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/cyousajigyou/jiritsushien_project/seika/research_09/dl/result/06-09a.pdf
[18] 「入院中の身体拘束」禁止されたのに、精神科だけ今も例外 欧米 ... https://www.tokyo-np.co.jp/article/357318
[19] [PDF] 精神科医療従事者数の国際比較 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hoken-sidou/dl/h22_shiryou_05_04.pdf
[20] [PDF] 精神障害者の地域移行・地域生活支援の課題と政策(1) https://tcue.repo.nii.ac.jp/record/182/files/KJ00009689919.pdf
[21] 日本精神科診断学会 - UMIN PLAZAサービス http://plaza.umin.ac.jp/JSPD/rekisi/index.html
[22] [PDF] 日本、米国、英国の比較 - メンタルケア協議会 https://www.npo-jam.org/library/materials/dl/j_usa_gb.pdf
[23] [PDF] Ⅰ.事業の背景の理解 - 1.精神障害者地域移行支援特別対策事業とは https://www.jamhsw.or.jp/ugoki/hokokusyo/20090331/p3-7.pdf
[24] [PDF] 地域で支える精神保健福祉医療体制の国際比較に関する調査 事業 ... https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001113620.pdf
[25] これからの病院経営を考える 第9回 これからの精神科医療 - PwC https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/hospital-management/vol09.html
[26] [PDF] 現状・課題と検討の方向性 - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000101662.pdf
[27] [PDF] 精神疾患にかかる社会的コストと保健医療福祉提供体制の 国際比較 ... https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000963589.pdf
[28] [PDF] 医療提供体制の国際比較 - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000906892.pdf
[29] [PDF] 15K03966 研究成果報告書 https://kaken.nii.ac.jp/en/file/KAKENHI-PROJECT-15K03966/15K03966seika.pdf
[30] 精神保健医療制度に関する法制度の国際比較調査研究 https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/22778
[31] [PDF] 5. 阻害要因を見直す - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/cyousajigyou/jiritsushien_project/seika/research_09/dl/result/06-06g.pdf
[32] [PDF] 精神障害者地域生活支援の国際比較 特集の趣旨……………………… https://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/kai182.pdf
[33] [PDF] 精神科医療について - 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000936172.pdf
[34] 東京都における精神科病院長期在院者の「地域移行」の特性と課題 https://www.jstage.jst.go.jp/article/grj/94/4/94_234/_pdf
[35] [PDF] 精神医療政策 特に触法精神障害者に対する 政策形成に関する国際 ... https://www.health-research.or.jp/library/pdf/forum10/fo10_ara.pdf
[36] [PDF] 病床数(諸外国との比較) 平均在院日数(諸外国との比較) https://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/0/eae8625fb76b0ec94925745900271966/$FILE/20080530_7shiryou1_2.pdf
[37] [PDF] 精神障害者の地域移行支援 https://www.jamhsw.or.jp/ugoki/hokokusyo/20080331-2/all.pdf
いいなと思ったら応援しよう!
