![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161694512/rectangle_large_type_2_d4f9d01e45052e7140b72a5459660eb3.png?width=1200)
英語のベテランは日本語とちょっと違う
こんにちは、Masamiです。
今週の月曜日、アメリカは Veteran’s Day と呼ばれる祝日でした。
日本語で「ベテラン」といえば、
長年の経験を重ね、その道に熟達した人
という意味で使われますが、英語のベテランは「退役軍人」という意味で使われることが圧倒的に多いと思います。
トランプ次期アメリカ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏は、どのメディアでも a Fox News host and military veteran と肩書を紹介されていますが、軍事に詳しい人ではなく、軍務経験がある人ということです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Masami✨サイトラで英語の語順をつかもう!✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131047907/profile_21a714e2bec1e6e796a86b2f44d29782.jpg?width=600&crop=1:1,smart)