![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144218070/rectangle_large_type_2_ea6a898c31207a25b3c080ca6f8ed5eb.jpeg?width=1200)
Happy Father's Day!
こんにちは、Masamiです。
今日は父の日ですね👔🎉
先日、ロジックをつかめ!分詞構文というタイトルで書いた有料記事の一つに、父の日をテーマにしたショートストーリー『Father’s Day Gift』が載っています。是非ご覧ください!
最近、父の日が近づいていて、ちょっとソワソワしていた世のお父さんも数多くいたんじゃないでしょうか?🤭
日本語でいう父の日、おめでとう!は、英語で Happy Father’s Day!です。
『Father’s Day Gift』でも、主人公の女の子が、朝一番でお父さんにハグをして、このフレーズを伝えます。
「おめでとう」という意味で「Happy」を使う表現には、こんなものがあります。
Happy Birthday!
Happy Anniversary!
Happy New Year!
Happy Easter!
Happy Halloween!
Happy Thanksgiving!
Happy Holidays!
誕生日や新年など、努力しなくても自然と訪れるお祝いには「Happy」が
使われます✍
日本人の感覚では、ちょっと気恥ずかしいかもしれませんが、普段から日常会話で感情を積極的に伝える海外の文化に倣って、感謝の気持ちを伝えてみるのもステキですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Masami✨サイトラで英語の語順をつかもう!✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131047907/profile_21a714e2bec1e6e796a86b2f44d29782.jpg?width=600&crop=1:1,smart)