組織における情報の非対称性を「管理」と考えるか「無駄」と考えるか
先日社内システムの要件を議論していて、ある従業員が作ったレコードを自部署の人だけが見られるようにするのか、全従業員が見られるようにするのか(特に権限制御を入れないのか)でもめました。私は権限制御を入れることを「無駄」としか思えずこれが議論になること自体理解できなかったのですが、権限を絞りたいと主張する側の意見を聞いて、どうやら彼らは情報を特定の人だけが見られるように制御することを「管理ができているいい状態だ」と考えていることがわかりました。これについてシェアします。
組織に