見出し画像

ADHD当事者会に参加してきた件

ADHD当事者会に参加してきたので感想を纏めておく。

うむ、障害の度合いも人それぞれといった感じだ。
でもみんなそれぞれの生き方で頑張っていると感じた。

障害者雇用の詳しい話になり、自分はちょっとついていけない感じになっていたが、貴重な障碍者雇用の現実であったり、
ADHD当事者の息子に悩む母親の気持ちを知る事ができた。

主催者の方はADHD当事者の子供たち向けに学童保育を作るように色々と考えている最中と聞いた、素晴らしい努力精神。

正直、自分は本当に他人に興味が無いんだなという事を感じた。
自分に関係がない話が展開されている時は割とぽけ~っとしていた。
あぁ本当に興味がない。
でもこれで良いとも感じた。
聞く側にも、話す側にも回ることができ、今回はたまたま聞く側に回っただけの事。
ならいいじゃないか。そう自分に言い聞かせて聞いていた。

でも、いしかわゆきさんの「聞く習慣」でも書かれていたようにインタビューをするように話を聞けるようになりたいなとは思う。

努力しなきゃな~。
おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

れじちょ@うさぎライター
私が珈琲一杯飲めます、ありがとうございます。

この記事が参加している募集