![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95990446/rectangle_large_type_2_353ea62eb1633a6e601df142a9dcf13c.png?width=1200)
【APEXちょこっと話。】シーズン14の向き合い方と目標
こんばんは、Reve-chan(レヴちゃん)です。
お待たせしました(???)。今日はシーズン14の目標についての記事です!目標というか向き合い方というか、もろもろです。
諸事情でひっそりプレイモードとなって1か月くらい経ちました。
そんな私が今、どんな風にシーズン14に向き合っているかなどを踏まえて、シーズン14の目標を立ててみました。
久々に長い記事なので、「ふ~ん」程度に流し読み頂ければ…!!
【まえおき1】シーズン14でのAPEXとの向き合い方
シーズン14での大きな目標はこちら。
上達することよりも、
ゲームのプレイ自体を楽しむ!
ちょっと前までは「どうやったら上達するか?」を考えながら毎日頑張ってプレイしてました。苦しさもあるけれど、これはこれで楽しかったです。
APEXから少し離れざるを得ない今、一生懸命考えながらのプレイを楽しめるのは「自分の心身の状態がある程度元気な時だなぁ」と感じています。
これまで、平日にAPEXをプレイするタイミングは、お仕事から帰ってきて色々済ませた後。この時は色々考えながらプレイできるだけの元気があったので楽しめてました。
今同じようにプレイしたら、イライラが頻発します…。
集中力が持たず、色々考えるだけの元気がなくて、残念ながら前と同じように楽しめないことが多いです(病気とかではなく、元気度に余裕があるかどうか、という意味です)。
なので「頑張ってプレイすることを楽しむ」というよりは「息抜きのゲームとして楽しむ」というのが今のスタイルです。
と言いつつも、実戦(トリオなど)をやったら、勝てないともやもやするし、うまく立ち回らないと楽しくないのも事実なので(笑)、塩梅がとっても難しい…。
また、以前より確実に腕が落ちているのは事実なので、「味方さんに多大な迷惑をかけて申し訳ない…」と思う気持ちもあります。
そんなこと言ってたら遊べないんですけど😅、ひっそりし始めてから強気に遊べなくなったなーって思います。
【まえおき2】あさかつを始めた理由
諸事情でプレイ時間を取りにくい状況です。
ゲームからちょっと距離を置いてしまうと、上で書いたことも関連しますが、ゲームをプレイするのが正直億劫になることも。
それでも、やっぱりnoteでAPEXのことを日々綴る位にはAPEXが好きですし、復帰したらまた色んな方々と遊びたい。
だから、できる範囲・楽しめる範囲で、APEXとつながっておきたい・腕前を維持しておきたい、という考えのもと始めたのが「射撃訓練場でのあさかつ」です。
高々3分~10分の時間しか取れませんが、わずかな時間でもゲームできるのは、毎日のご褒美みたいで楽しいです。
上達よりも…と言いつつ、なんだかんだ分析して上達を考えてしまうのが、どうしようもない性格なのですが(笑)、考えることが限られているので、今の私にはちょうどいい塩梅かなって思います。
【まえおき3】ひっそりプレイ中な現在の実力
当たり前ですが、プレイしない分だけ確実に腕前は落ちています。
特に実戦に挑むと顕著に感じます。。
あさかつを始めてからの発見ですが、射撃精度については甘くなっている部分もありますが、「落ち着いていれば」当たる時は当たります。
プレイ時間の減少に比例して射撃精度が落ちていく、と思っていましたが、思いのほか大丈夫そう。
ただ、その日の射撃精度は「調子がいい」か「絶望的に外す」のどちらかです。
いざ実践して絶望的な調子の時は、味方さんに迷惑過ぎて頭抱えます。(苦笑)
プレイ時間が減って一番影響があるなって感じたのは、実戦での判断・動きです。
まず、実戦時に焦りやすくなりました。
余裕が無いから仕方ないのですが、周囲への警戒心などがかなり薄れたし、いざ戦闘となると腰だめぶっれぶれ。。
そして、状況判断がとっても遅くなりました。
すんごーーーーーーーい悩みます。
あまり日常生活では使わない頭の使い方をするので、実戦時間が減った影響がもろに出てます。泣
こんな具合に、実戦でほとんど動けなくなりました。
味方さんに申し訳ない…と思いつつ、やばすぎたら休憩挟んだり早々に終えることも。
復帰したら相当リハビリしないといけなさそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
【お待たせしました】シーズン14の目標
ここまで長くなりましたが、まえおきを踏まえてのシーズン14での目標について!
スプリット1は少なくともひっそりプレイモード。
スプリット2はどうだろう…復帰できたらいいけど序盤は厳しいかも。。
ひっそり中は「息抜きのゲームとしてAPEXを楽しみたい」し、時間が限られてるので、あさかつで射撃練習を楽しみつつ、遊べる時に実戦を楽しむ♫という感じ。
遊べる時は一歩ずつ前進するキルチャレンジやバトルパスのタスクをこなしながら、ゆるゆる楽しめればなーって思っています。
ということで、シーズン14を通してのキルチャレンジやあさかつの細かな目標はこちら💁♀️↓↓↓
⭐️キルチャレンジ
*ジブラルタル:100キル完了!
⇒達成まで約40キル
*レヴナント:累計1200キル!
⇒達成まで約60キル
あわせて100キルできたら万々歳な気がします。
せめて、ジブラルタルだけでも終わらせたい!!!
⭐️あさかつ@射撃訓練場
*1種類あたり3分!
*現状維持+α をめざして…
⇒「射撃精度・アビリティ練習・実践練習」の3種類に取り組む
ここ最近のあさかつが3分程度というのもあって、1種類あたり3分での練習が、楽しさと考えるのとが程よく心地よい感じ。
大まかな練習メニューは下記のようにしようかと思っています。
①射撃練習:近・中・長距離での的・人形さん当て or 近・中距離でのフリック練習
↓
②アビリティ練習:レヴナント or ジブラルタルのスキル練習
↓
③実戦練習:岩を使った遮蔽意識 or 人形さんを動かした練習
↓
④スカウトチャレンジ
優先順位は①>②>③。④はできたら毎日仕上げとしてやりたいな~。
実践での腕前を維持したければ、③のほうが優先順位高いと思いますが、少しでもキャラクターの特性を活かしてキルチャンレジを達成したいので、この順番です。
①の的・人形さんの練習では、慣れているフラットラインなどは、慣れていない3倍スコープをつけてみたり、ほぼ使ってこなかったエネルギーアモ武器やスナイパーアモ武器を使ってみようかと思います。
エネアモならハボック、スナイパーならセンチネル or ロングボウ。
①のフリック練習は、昨日初めて取り組んだヘムロックを使った広範囲での練習にも引き続き挑戦です。
②では、レヴナントのサイレンスを撃ちながら投げる練習、ジブラルタルのドームファイトの練習などに挑戦!
③では、実戦した時に少しでも動けるように、なるべく焦らないように、遮蔽意識を忘れないように、を意識できれば!と思っています。
⭐実戦(カジュアルモード)
*「ゲームを楽しむ!」を意識して
⇒キルチャレンジ・バトルパスのタスクをこなして達成感!
*集中力切れたりダメだと思ったら、プレイをすぐやめる
上でも書いたように、実戦では「うまくやること」を意識しないようにしたいです。意識し始めると、今の状況だとものすごく疲れるし、うまくいかないから。中々できていない実戦、できたらとにかく楽しむスタイルで!
調子が全然良くなさそうだったら、スパン!とやめて深追いしないのも大事かなーって思います。
⭐余談:ひっそりプレイモード終えたら…?
ひっそりプレイモードを終えたら、感覚を戻すためにソロランクをやろうかな~ってぼんやり考えています。上達したい気持ちはなんだかんだあるみたい。笑
復帰して早々痛めつけるの!?って感じだけど、まじで今やばいんです。。なので、復帰戦としてソロランク。
書けたら別記事として書きたいと思いますが、シーズン13であんまりランクをやらなくなって、身につきにくいなぁと感じた能力などもあるので、上達したいのであれば、ランクには向き合ったほうがいいなーって個人的に思いました。
【さいごに】
目標よりも前置きが長くなってしまいました…😅
自分の考えを整理するにはちょうどよかったかな…!?
皆さんもシーズン14の目標や向き合い方はそれぞれあると思います。
自分のペースで楽しみましょー!
Let's enjoy APEX♫
Reve-chan(レヴちゃん)