見出し画像

見えない父が園芸を楽しむ

皆さんこんにちは。最近は「のと里山海道」という道路をブラブラ走ることにはまっているようちゃんです。この近くに有名な砂浜を走れる日本で唯一の「なぎさドライブウェイ」もあります。ちなみにどこもよらずに自宅に帰ります(笑)一切車から降りません。アクロバティック引きこもりです。

さて、今回のテーマは「園芸」です。父の昔からの趣味でして、うちの家の周りには多くの花が咲いております。春が来ればチューリップなどが。(息子の春は来ないのにね。)夏になればひまわりやアサガオのグリーンカーテンが。このような感じで年中何かしらを育てています。

ちなみに息子、娘は一切手伝いません(笑)。せいぜい苗の購入時や枝切りやグリーンカーテンを作るための下準備くらいです。肥料や苗を植える、雑草を抜くなどは完全に父の仕事。

まぁ、手伝ったところで父の仕事を増やすだけなんですけどね(自慢)

現在、レギュラーで育てているのは私が把握している限りでは

・ミニトマト
・ピーマン
・ナス
・ししとう
・アジサイ
・チューリップ
・アサガオ
・ゴムの木
・なんやかんや

こんな感じですかね。私は全くと言っていいほど園芸に興味がないので(笑)
とにかく朝方はひたすら水やりしているか雑草抜いているかでめっちゃかまっています。

ある日の朝、父はチューリップの球根を植えるため、等間隔にプランターに穴をあけ、一つ一つ丁寧に植えていました。それはもう、愛情を込め、色もこだわりながら(順番に)←見えないのにめっちゃこだわる

そして、最後の一個を植え終わり、父が一息

父「よし、やっと植え終わった。完璧やな。とりあえず、しっかり植えられているかさわって確認しよか。」

父、プランター確認中・・・・・・

父「あれ、おかしいな、きれいに穴が開いているけど」

ふんっ、ふんふんふん、さかさかさか、こりっ、こりこりこり・・・・

父「うん?なんか聞こえるな。なんやろう」

そうして父は音のする方へ手を伸ばすと・・・・・

画像1

写真はイメージです(笑)

うちのわんこが!!

しかも、口をもごもごさせています。そうですね。穴の犯人わかりましたよね。犯行は丸わかりですが、事件の概要を説明します(笑)

チチ・キュウコン・ウエル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエル→ワンコ・ホジクル・タベル

チチ・キュウコン・ウエオワル→シバラク・ヨウス・ミル

さすがのチームワーク!!見事な連携!!

このあと、父にめっちゃ叱られたわんこでした(笑)

もちろん、球根は全部買いなおし・・・・

結論:球根?コリコリしてうまいよ(byわんこ)

いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)