マガジンのカバー画像

視覚障害について

76
視覚障害について何となく書いてみました~
運営しているクリエイター

#盲学校

盲学校寄宿舎の一大イベント

皆さんこんにちは~♪気が付いたら1月が終わっていましたね。年が明けてあっという間に日々が…

ようちゃんの勝手におススメnoter様(視覚障害編)

皆さんこんにちは~。友人に頼まれてHDDからSSDへ交換作業をしたようちゃんです。最近はSSDが安…

視覚障害スポーツ(グランドソフトボール編)

皆さんこんにちは~。ようやく首の痛みが減ってきたようちゃんです。別にお金が増えたわけでは…

白杖ナイトフォーヤバー

皆さんこんにちは~♪変態のお兄さん、ようちゃんだよ。最近、利用者様に若い若いって言われて…

視覚障害者あるある早く言いたい~♪

皆さんこんにちは。勢い余って「Pixel4a」を購入した挙句、ケースとフィルムをそれぞれ2個ずつ…

秋葉原は近かった

皆さんこんにちは~。最近、無駄にパソコンが組み立てたくなっているようちゃんです。自作PC系…

盲学校の文化祭が熱い(笑)

皆さんこんにちは~。奥歯の詰め物が取れて歯医者に行かなければならなくなったようちゃんです。アロンアルフアで何とかならんかな・・・ さて、今回のテーマは「文化祭」です。盲学校でも文化祭がありました。2日間もあって外部の方も来られて結構盛り上がっていました(笑)こっそり芸能人の方も来られていたみたいですよ。残念ながらほとんどの子は見えていませんけどね(盲学校ジョーク) それでは、名刺をなげつけて、「くせものっ!!」と叫び名がらこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ 待ちに待っ

盲学校での授業について

皆さんこんにちは~。9月に入って今年もそろそろ終わりだな~。と早くも感じているようちゃん…

クラスメートと解剖学とカンニング

皆さんこんにちは~♪9月になって少し涼しくなるかと思ったら、今年の夏の最高気温を突破した…

職業選択の自由と不自由

皆さんこんにちは~。暑くてなかなかやる気が出ないようちゃんです。本当に暑くなりましたね。…

友人とものまねとあなごさんと唐揚げ

皆さんこんにちは。最近私の財布とお金がソーシャルディスタンスをしっかり守っている状態につ…

ようちゃんと愉快?な仲間たち5

皆さんこんにちは~。ラズベリーパイを購入して遊んでいるようちゃんです。お菓子じゃないよ。…

私と鍼灸師と父のおなか

皆さんこんにちは。カレー大好きようちゃんです。コロナが落ち着いたら一度金沢カレーを食べに…

盲学校寄宿舎のお風呂の日常

皆さんこんにちは。ひどい雨が続いていますね。皆さんの地域は大丈夫でしょうか? いざというときのために避難場所などを確認しておくだけでも防災意識が高まりますので是非、一度ご確認してみてください。 さて、今回は「寄宿舎のお風呂」についてです。めっちゃマニアックな話題ですね。誰がこんな話に興味を持つんだろう(笑) 私が筑波大学附属盲学校の寄宿舎に入っていたころのお話です。現在では大分変っているかもしれませんが・・・ 私たちの寄宿舎には下は中学生から上は元社会人までいろいろな年