習慣はコロコロ変えるべき
皆さん、こんにちは。
読書が趣味のLIFEジェネラリストでもあり
ファイナンシャルプランナーでもある
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシーの代表
守屋 勇希です。
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に
「本の感想まとめ」や「経済ニュース」を
お届けしているので、今回の記事が良かったら
そちらものぞいてもらえればうれしいです。
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の内容は
『習慣はコロコロ変えるべき』
について解説していきます
いつも通り、先に結論を言うと
『いちど作った習慣はそれで終わりにするのではなく、常に改良を重ねる必要がある。なぜなら、改良を重ねないとすぐにマンネリ化し、意味がなくなってしまうから。』ということです。
では、解説していきます
皆さんは、普段から自分自身の習慣を常にアップデートしていますか?
そもそも、習慣と呼べるものがないと言う人もいるかと思います
実際に、僕の知り合いに、平日や休日の過ごし方を聞くと、ほとんどの人は普段行っている習慣がなく、ただ日々の生活を過ごしているだけだと言うことがわかりました。
そうしてしまうと、いつまでたっても何も成長することができないので、なるべく自分自身が成長できるような習慣を身に付ける必要があります。
例えば、僕の場合なら毎日1冊は本を読んでいますが、これもざっくり言うと習慣となっています。他にも、1週間に1度は映画を見たりしますし、様々なことを習慣化し、1週間単位あるいは1ヵ月単位でスケジュールを決めています。
ここまで聞くと、これぐらいやれば充分かと思う人がいるかと思いますが、実はそれだけではダメで、新しく作った習慣は常にアップデートすることでどんどん成長することができます。
習慣にしても、1日に1冊本を読むと言っても24時間ある時間のうちのどこで本を読めば、1番効率よく記憶に残り、読みやすいかと言うことを様々な時間を使い改良することで、効率の良い読書時間を見つけることができます。
僕の場合では、最近ではやるべきことのやる時間をコロコロ変え、自分にとって1番効率の良い時間帯を常に改良し続けています。そうすることにより、余計なストレスもなく、自分のやるべきことややらなければいけないことを効率よく実行することができます。
このように、自分自身で一度作った習慣と言え、どどこまでもアップデートし、改良することができます。そして、どんどん自分自身の習慣を改良し、アップデートすることで、どこまでも効率よく自分の時間を使うことができます。
もしあなたが普段から新しい習慣を作ったとしても、なかなか効率よく行かないのなら、いっそのこと、やるべき時間や順番などを変えて実行することにより、効率よく習慣をこなすことができるかもしれません。ぜは、試してみてください。
では、まとめると
『多くの人は、自分自身の習慣を持っておらず、その結果、無駄な時間を過ごしがちになってしまう。たとえ習慣があったとしても、常に改良しなければ効率の悪い習慣になってしまい、自分の知識などが蓄積されにくくなる。だからこそ一度作った習慣はそれで終わりにせず、どこまでも改善し続けることが大事』ということです。
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
__________________________
赤字家計の改善や。貯蓄について。ライフプランの作成。
新NISAの相談や資産運用のやり方などなど。
ご相談お受けしています。
何か聞きたいことなどございましたら
下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にお問合せください。
24時間以内に返信いたします。
ZOOMでの相談も承っておりますので全国どこに住んでいても対応可能です。顔出ししなくて大丈夫ですので
お気軽にご相談ください。
また、メルマガにて
今回の1テーマ記事を毎日配信しています。
気になった方は登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
読書サロンもやっています。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシー代表
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML growup.literacy@Gmail.com
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?