【わたしの旅行記】OF HOTEL仙台【泊まってよかった宿】
※2023年10月時点の情報です。
私は、月に数回仙台市へ泊りがけの業務を行っているので、仙台市内のビジネスホテルを良く利用するのですが、今回は貯まっていた楽天ポイントを使って気になるホテルを利用したので、ちょっとレビューっぽいことをしてみようと思います。
ーーー
その気になったホテルというのは、OF HOTELさんです。
ホテルの紹介ページから、すでに「おじさんビジネスマン用ではありませんよ!」と言わんばかりの雰囲気を醸し出していましたので、今までは選択肢にすら入らなかったのですが、ポイントを利用するということで、怖いもの見たさで泊まってみました。
以下が、その際のメリット・デメリットになります。
『メリット』
1.大きいシャワーヘッド。
⇒ 今まで宿泊してきた仙台のビジネスホテルでは考えられないほどの大きさだったので、写真も撮ってしまいました笑
2.部屋に一台独立したエアコンあり。
⇒ 自分の好みの温度に出来るところがプラス)
3.強冷風・中温風・強強温風切り替えのドライヤー。
⇒ 多くの人のヘアセットに便利です。
4.大きめの便座。
⇒ ビジネスホテルの便座は基本的に小さく、私のような中肉中背でも大のときは気をつけて使います。
5.空気清浄機がある。
6.ユニットバス。
7.風呂場の外に、鏡や洗面台。(化粧も出来るスペース?)
8.セキュリティ強め。(カードキーが無いとエレベーターが動かないなど)
9.女性専用階層あり。
10.フロントも女性。(二人いました)
『デメリット』
1.湯船がない。
⇒ 歩き疲れた夜に、湯船に浸かれないのは…
2.カミソリが¥100
3.冷蔵庫が薄い(330mlの紙製スムージーや350mlの小型お茶ペットボトルがギリギリ入るくらい。)
4.PCなどの作業机・作業台がない。
5.交通量の多い大通りに面しているため、日によっては五月蠅そう。
『人によって評価が分かれるポイント』
1.上下セパレートのパジャマ(上は前空きボタン型、下は紐つきスエットズボン)
2.コンクリートむき出しの壁
ーーー
と、このように様々なポイント(他には無いような特徴)があるビジネスホテルでした。
もちろん、選択する部屋によって部屋の設備は変化しますので、ホテル選びの一例としてお役に立てればと思います。
私のビジネスホテルの選び方は、
1.値段がそれなり(5000円前後)
2.ネット環境がそれなり(Zoomなどを利用するため)
3.環境がそれなりに静か
という優先順位であり、ホテルにお金をかけるのであればその分美味しい食事や書籍を購入したい派なので、OFHOTELさんはあまり合わない雰囲気がありますが、今回については満足出来る宿泊でした。
私の前後にチェックインした方々も全て女性ですし、上記のメリットも女性に必要なものが多かったので、女性向けビジネスホテルとして利用するのはいかがでしょうか?
☆他の旅行関連レビュー☆