![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
精神障害者手帳の更新
そろりそろりと復活中、red_dashです。
精神障害者手帳の更新時期がやってきたので、更新の手続きを行いました。その際に収集した情報についてお伝えします。
精神障害者手帳の更新については、診断書等の複数のものが必要となります。自治体による違いがある場合があるとはいえ、概ねは共通性があるので、ここでは千葉県松戸市の例を見てみましょう。
障害福祉課へ下記の書類を提出します。
診断書で申請す
基礎疾患保有者は対コロナワクチンの優先接種の対象です -精神障害も対象です-
ごきげんよう。red_dashです。
対コロナウイルス用ワクチンの接種が進められています。すでに接種券を受け取った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
国の定めた基準によれば、基礎疾患を有する人は優先して接種が受けられます。条件次第では、精神障害を有する人も対象です。
横浜市は以下のようにアナウンスしています。
基礎疾患のある方の定義
基礎疾患のある方の定義は、国から次のように示さ
障害者が受けられる行政サービス、その障害種別や地域による違い
noteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。
以前、バス・タクシーや飛行機については身体・知的・精神障害者の間で同様の割引が設けられている一方、JRでは身体・知的障害者と精神障害者の間で違いが設けられていると書きました。
こういった障害種別によるサービスの違いは行政でも見られます。その内容は
精神障害者の交通機関に対する割引は必要か
こんにちは。注意欠如多動性障害(ADHD)で精神障害者手帳2級のred_dash です。突然ですが、皆さんは以下のような経験はありますか。
1. 大切な面接の日。予約していた新幹線に乗る10分前に、ヒゲを剃り忘れたことに気づく。今から家へ帰ると予約の新幹線には乗れない。
2. 電車の終着駅で下車。荷物を社内に忘れて、翌日に始発駅まで取りに行く。
3. 飛行機のチケットを家へ忘れたことに気づい
精神障害者の交通機関に対する割引は必要かその2 ~交通割引の論拠はなにか?~
noteを見ていただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)で精神障害者手帳2級のred_dash です。
前回の記事では、精神障害者の中でも発達障害(ADHD)当事者として、私の実際の症状とそれに伴う困難の観点から、精神障害者への交通機関の割引の必要性を書きました。
今回の記事では、精神障害者への交通機関の割引の必要性について論じていらっしゃる方をご紹介しながら、割引の