見出し画像

【摂取したもの雑記】2024/07~09

いつの間にか夏がカレンダー的にも気温的にも終わってました。

四半期ごとに振り返る企画です。
 ・鑑賞したもの
 ・購入したもの
 ・その他所感
をレビューしつつ書いていきます。
嗜好の合う方、刺さる方いらっしゃればフォローお願いします!


◎ようこそ!FACT(東京S区第2支部)へ【完結】

完結しましたね…
おそらくアニメ『チ。-地球の運動について』で話題になるであろう魚豊(うおと)氏の現行作品です。でした。『チ。』も良いのですが、この方、リアリティが全面に出るほうが見てて気持ち良いので現代時系列の作品の方が私は好きです。「FACT」> 「ひゃくえむ。」>「チ。」の順に好きです。全作品好きですが。
陰謀論にハマる人 がテーマというとんでもテーマです。全4巻で起承転結感もあり、まとまった秀逸作品だと思いました。


○ グリーングリーングリーンズ【完結】

『ゆる天文学ラジオ』で取り上げられていて読みました。ゴルフは未経験なのですが、確かに「ゴルフやってみてぇ~」って思う作品でした。最初からちょっと優れた主人公がナニカにハマって等身大に成果を出していく作品、地に足が着いていて好きなんですよね。『ブルーピリオド』とか『灼熱カバディ』とか。
その分、ここから始まるぞ!…という場面で完結してしまったのが非常にもったいない。ぜひ次も地に足ついたアツい作品を描いて欲しい。


○ 第2回ゆる学徒フェス@新宿FACE

そんな『ゆる学徒』の年一回のフェスです。アーカイブ勢なのでnoteから購入。去年のフェスがとても良かったので、今回も惜しみもなく購入視聴。
感想としては、「去年の方がラジオコンテンツとしては好きだけど、まあこんな回もあるか!」という感じでした。堀元氏いわく「みんなフォームを崩した」とも言及してます。とはいえ、それぞれの個性がちゃんと出てて良い感じでした。全ゆる学徒ラジオを追ってる箱推し勢は買って良いと思います。

去年のフェスは YouTube で見れるので良かったら。


◎GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた

最近読んだビジネス書の中でもビビッとくる内容でした。各単元が GitLab Handbook のドキュメントライティングをリスペクトして書かれていて、端的かつ明快で読みやすかったです。
内容自体は個別個別で賛否両論な部分もありますが、必要な部分以外は読み飛ばしやすい構成にもなってます。言い切ってくれるとありがたいなぁと思ったり興味深い内容もありました。「不要だと感じた会議は出なくても良いし、別の作業しながら聞いてても良いよ」とか。

取り扱ってる原文のHandbookはオープンになってるので興味あれば深堀りできる、という点も良かったです。


○三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム カリモク

最近は筆記具をめったに使わないのですが、見かけた瞬間、色合いやデザインが素敵で購入しました。木目調の持ち手部分も、落ち着いたブルーグレーなカラーも素敵です。これ使いた過ぎて手書きでメモとか取るようになりました。


○ サンワダイレクト 巻き取り式充電ケーブル USB-C PD60W 急速充電 1.2m

移動して仕事をするときの、PCの充電器を探してました。巻取り式だとスペース取らないのと、服のポケットに無造作に入れられて便利です。サンワダイレクト製ということで耐久性も安心してます。見た目もスタイリッシュ高級感あって素敵です。ただしやや高いです。ずっと断線しないことを期待。


△ CIO Mate Charger003 20W 薄型

店頭で見かけて、思ったより小さかったのと、色合いが好みだったので購入しました。スマートフォン充電に… などと思ったのですが、基本的にモバイルバッテリーを持ち歩いているせいであまり使い処がなく…。
1泊以上の遠出とかには重宝しています。


○ICONSHOP 端子が長い USB-C ケーブル

AliExpressで雑に買った海外製品、「企画はUSB-Cなのに、なんか手元のUSB-Cケーブル刺さらないぞ…?」ってことがありました。調べてみると、端子の長さが微妙に長くないと刺さらない製品 というパターンだということがわかりました。そんなことある?という知見が得られたので良しとします。こちらの製品は無事に使えました。


◎ Genki Ice 24℃凍結 クールリング

クールリングの決定版です。
やや高いですが、困ったらこのシリーズで良いと思います。かなり個体差が出るアイテムなので、微妙なもの買うとあんまり冷えないわすぐ溶けるわでぜんぜん嬉しくないです。

その他、夏に重宝したものをまとめた記事もあります。… 来年の暑くなった頃にまた見直してください。


◎DualSense Edge

高すぎです。ただし品質がとても良い。
最近、Steamでも公式にDualSense Edge用の対応が始まりました。あとPS5を使用しなくてもコントローラーの設定を変更できるアプリケーションが公式配布も始まりました。質は非常に良いです。背面ボタンもゲームによっては必須レベル級の活躍をします。『エルデンリング』は背面ボタンにジャンプを入れないともうプレイできません。
後は耐久性次第。頼みます。3万円分は耐えてください。


◎Slay the Spire(iOSアプリ版)

いまさら!ですが iOSアプリで購入しました。Switch版とSteam版はそれぞれ実は買ってます。
経緯としては、最近、ボードゲーム版 Slay The Spire をやりまして、それに感化されてもう1回デジタル版もやろう!となりまして。普段から持ち歩いてるスマホでプレイしたくなって購入しました。

ボードゲーム版は複数人の協力ゲームの形態で、それはそれで違った面白さがあります。アンロック要素もあってレガシー系のゲームみたいでワクワクします。… そもそもデッキ構築&協力ゲームってそんな無い気がする。

「StSライク」なゲームを山ほどやってきたつもりですが、やはり Slay the Spire は 難易度とコンボ・インフレ制御のバランス感が非常に良くできていて、常にジレンマを感じさせます。プレイ当初はアーリーアクセスで、当時から環境も変わってる部分もあるので新鮮かつ楽しめてます。地味に外部情報をシャットアウトしてプレイ出来てるので、搭乗20コンプしていったら攻略記事も書きたい。


△Leap Year(Steam)

「ネタバレを見ずにやってみろ!」とどこかで見かけて購入しており、このたびプレイ出来ました。何したらよいか分からず結果的にネタバレ攻略を見ました。ネタバレを回避して言及するなら、プレイ時間2~3時間(詰まなければ)のパズル&軽いアクションゲーム、という感じです。現在位置が全然わからなくて変なストレスがあり、私はこういうジャンル苦手なんだな…ってなりました。


◎祇:Path of the Goddess

アクション+タワーディフェンス という謎ゲーム性 & 和ベースの綺麗かつ荘厳なアートワーク という挑戦的デザインのゲームです。開発はバイオやモンハンでお馴染みのカプコン。まじか。
新規タイトルということもあって荒削りな部分もありつつも、独自のゲーム体験の割合が大きく、没頭感がすごく強かったです。とりあえず15時間くらいでクリアできます。クリア後から本番が始まります。垣間見える良い意味でのインディーズっぽさが非常に好みでした。あとヒロインの巫女さんが綺麗かつ荘厳に踊ってくれます。グラフィック設定は最高にしておきましょう。


◎サモエドカフェ

大きい犬ってかわいいですよね…。行ってきました。最高でした。



以上です。
改めて、嗜好の合う方、刺さる方いらっしゃればフォローお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!