- 運営しているクリエイター
記事一覧
癒しのノベルティソング:MOMOLAND ”BBoomBBoom"
ぐれいっt!! ジョンの不幸から明日で1か月、SHINeeやジョンの曲が聴けない日々が続くなか、耳や目をこじ開けて入ってくる曲があります。 MOMOLANDのぶんぶんです。 どこかで聴いたような「Kぽらしいダンスビート」、T-araだっけ?サイだっけ?これって前の曲のポイントダンス?え~もうなんでもいいわ、と畳みかける振付引用の洪水、はてはブルゾンちえみらしき髪型まで…。 ひたすら楽しい、憂き世を忘れて、ただ浮かれてただただ楽しい。 そしてエロい。腰がエロい。エロくて楽しい。 エロ楽しい。 (←ジャンル認定) 故大瀧詠一は、みずからの楽曲を、歌を重視したメロディーソングと、リズムを重視し、おふざけ的な要素を満載にした「ノベルティーソング」に大別し、秀逸な楽曲を遺しましたが、まさにぶんぶんは見事な「ノベルティーソング」といえそうです。 二段横蹴りプロデュース、オーディション番組を経て結成されたMOMOLANDは、プロデューズ101に完全の陰で地味な存在でした。デビュー後数か月での大量増員も、「うまくいってなさ」を強調してしまい、さらに微妙な感じになっていましたが、新メンバーJOO Eのファニーキャラがブレイク、その勢いに乗って、前活動曲のEDM版からの、今回のぶんぶんという流れ。 「目立つのはナンシー(ダブル顔の子)かヨヌ(背の高い子)しかいないけど、ヨヌはなんかやりたくなさそうだよなあ…」といったこれまでの流れをほぼ払拭。JOOEの爆発力を軸に、各メンバーが本当にいきいきした感じになってますね。テンション低め美女のヨヌなどは、これまでと一転して、いきいきとエロ担当を演じています。 なかなか売れることの少ない楽曲制作チームプロデュースのガールズグループですが、二段横蹴りも、JOOEを軸としたノベルティ的イメージがつくられることではじめて、本領を発揮してくれた感がありますね。ぶんぶんが収録された今回アルバムも、全体としてとてもよい楽曲がそろってます。 この動画は、前日にMカで一位を取ったあとのパフォーマンスですが、なんとも勢いがあってよろしいですね~。MVや音源にくらべて(同じ音源トラックのはずなのに)テンポがはやく感じるのも面白いです。MVでただのテロップだった「ぐれいっt!」の生掛け声は、もはやはずせないサウンドのひとつです。 そんなこんなで、すっかり僕にとって癒しのノベルティソングとなったぶんぶん。そっか、これが足りなかったんだなあ、これが。
大衆エンタメ/サブカル――少女型KPOPアイドルの分解
TWICE的なものとLOONA的なもの…つまり大衆的なエンターテインメントと先進的なサブカルチャー。 両者の統合にこそKPOPの本領があり、そこにこそ熱狂してきたんだけれど、やはりそれを維持することは難しいことなのだなあ、としみじみ思う。それぞれKPOP市場のどこを喰っていくのか、それぞれに戦略を発展させ、場所を棲み分けるようになっている。 (市場の)少女時代は終焉をむかえ、(市場の)成熟という名のマーケティング的理性の析出と市場の細分化(市場適応戦略の多様化)。しかし表現そのものはより少女性が売りになるという皮肉…。 もちろん国民的~に統合される大文字の「文化」よりも、多様性ある文化発展のほうが「望ましい」と思いつつも、なんだかやはり考え込んでしまう。 秋の夜長(てか早朝)の愚にもつかない一考察。
[MV] UNICORN(유니콘) _ BLINK BLINK
Idologyの7月下旬のファーストリッスンで好評を得ていて聴いてみたら「へー!」と面白かったユニコーン。去年デビューしてたなんて、ぜんぜん把握していなかった。 一見・一聴して、えぷorれっべるなんだけど、なんといっても国内作曲陣による楽曲というのと、気合いの塊であるSM作品では味わえないようなユルさが、一線を画している感じ。 全体としてなんかパルコとかラフォーレな雰囲気も感じるけどどうかしら。映像技術のことはよくわからないけど、出はじめのデジタルエフェクトを使い倒しながら70s的なサイケ感を出す、という90s的な感じが、そんな印象につながっているのかも。 ちなみにダンスバージョンをみると、また印象が変わってくるという…。 結局、注目すべきなのかどうかまったくもってわからない、ゆえになんか妙に気になるユニコーンたそなのでありました。