見出し画像

Twitch配信を始めたついでにnoteも始めてみた話

自己紹介

初めまして。renverです。

読み方は「れんばー」ですが、略して「れん」でも「」でもよいです。

普段はIT企業でWeb関連の仕事をしています。

趣味はゲーム、アニメ、音楽なんていう何も変哲なものではないです。

Twitchで配信を始めた理由

自己紹介はここまでとして、タイトルの件「Twitch配信を始めたついでにnoteも始めてみた話」をだらりと書いていきます。

まず2021/7/27にTwitchでゲームの実況(Pokémon Unite)を始めたわけですが、雑に理由を説明すると思い付きです。

少し肉付けした理由を話すと、下記2点です。

①先週リリースしたPokémon Uniteにどっぷりハマってしまった。(APEXも結構やってたりします)

②ここ半年の間で転職をして、残業時間が極端に減って、自分の時間が増えた。

以上の理由を組み合わせて、時間が余ってゲームにハマったから配信しようと思ったわけです。

配信プラットフォームとしてTwitchを選んだのは好きなストリーマーがTwitchで配信してるからという単純な理由と、アフィリエイトプログラムまでの達成条件が比較的緩かったからです。

noteを始めた理由

じゃあ何でnoteで記事書いてるの?って話に移ります。

記事を書こう!と思ったのはホントについさっきです。

実は配信を始める際、配信ソフトや配信機材の選びに少し苦労しました。

私なりのやり方ですが、配信を始めるまでのフローをnoteに書き残して公開すれば誰かの役に立つだろうと思った次第です。

ついでに宣伝になればなという下心はアリですが。

おわりに

さて、ここまでつらつらと配信&noteを始めた理由を書いてきましたが、今回の投稿はここまでです。

次回以降は使ったツールだったり、準備したものを何回かに分けて紹介しようと思います。

ま、いつになるかわかりませんが、自分のペースで近日中に。

最後に宣伝ですが、少しでも興味を持っていただけたらTwitchとTwitterのフォローをしていただけたら嬉しいです。

■Twitter https://twitter.com/renver109 

■Twitch https://www.twitch.tv/renver109

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!