![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162324855/rectangle_large_type_2_f06dd41bed20acea7fed3878db1c005f.png?width=1200)
"コンビニ店長"から一転、エンジニア業を始動した社員の道のり【社員インタビュー】
こんにちは!
株式会社レンサ採用広報部です!
「ITエンジニア、やってます!」と聞くと、「きっと今までIT一筋でやってきたんだろうなあ」と思いがちですが、
世の中には、思いがけない他業種からキャリアチェンジして、エンジニア業に飛び込んだ方々が多くいます。
このインタビューでは、弊社に未経験で入社した、個性豊かなキャリアを持ったエンジニアさんをご紹介をしつつ、
「実際、未経験からのエンジニア転職って"どう"なのか?」
という部分もレンサの一例を通して掘り下げていければと思います!
「未経験だけどエンジニアになりたい!」「転職できるか不安」などと考えている方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね✨
今回は、コンビニの店長からエンジニアへ転身し、
現在はモバイルアプリエンジニアとして活躍中のH.Uさんにインタビューしました!
―元々はどんなお仕事をされていましたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1731901609-ah1UmMnqDWFGvP5ju8c2gL7K.jpg?width=1200)
コンビニにて接客業務をしておりました。
前職では店長として店舗を任せていただき、発注からレジ接客、在庫管理など幅広く業務を行っておりました。
―未経験からエンジニアとして成長するために努力したことは何ですか?
職業訓練校に約半年間通い、JavaやPHPの基礎的な技術力の向上、また基本情報の資格取得のために学習をしていました。
学習の際には継続することを意識して取り組んでいました。
少し間が空いてしまうと忘れてしまったりしてしまうので、忙しい日でも30分だけとか、少しでも学習に取り組むように今も意識しています。
―レンサを選んだ決め手はなんですか?
未経験の人でも早い段階で開発業務に携われることに魅力を感じ、この会社を選びました。
―今どんな事をやっていますか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731901625-5BrnogOVh67Gplj4vbTe3Y29.jpg?width=1200)
今はKotlinとxmlを用いた自社コンテンツアプリの開発業務を行っております。
開発からリリースまで一貫して任せていただいています。
―日常業務でやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
アプリを無事リリースできた時はもちろんですが、業務を行っていく中でコード内の処理を理解できるようになった時にとてもやりがいを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731902068-uygLD9fPnEAV3O2UGHwcQTqs.jpg?width=1200)
―(逆に)業務で難しさを感じている点はどんなところでしょうか?
スケジュール通りに業務を進めていくことに難しさを感じました。
いつイレギュラーなことが起こるかわからないので、その都度どのように対応したらいいかと悩まされてばかりです。
―チームの雰囲気やコミュニケーションの取り方について教えてください。
質問をすると的確にアドバイスをいただける頼もしい先輩方ばかりです。
技術力を上げるにはぴったりの環境だと感じました。
―これからどんなエンジニアになりたいですか。
お客様を第一に考えて、顕在的課題だけでなく潜在的課題を解決できるエンジニアになりたいと考えています。
―未経験からエンジニアを目指している方へ向けて一言
![](https://assets.st-note.com/img/1731902091-CSzOsc61rvmWNtRhVxbd4X3u.jpg?width=1200)
勉強することがたくさんあり大変だと思いますが、できると楽しいしやりがいを感じられる職業だと思います。
エラーばかり出て凹むこともあると思いますが、その分自分の力になると思うので、諦めず一緒に頑張りましょう!!
H.Uさん、ありがとうございました!
今回はコンビニ業界からモバイルアプリエンジニアへと転職した方のインタビューでした!
H.Uさんのように、もしまとまった時間が取れなかったとしても「継続して触れていく」ということは、何かを自分の一部にするために大切なことですよね!
今後も「社内エンジニアを知る」ための記事を公開していきますので、
フォロー!スキ!など応援いただければ嬉しいです✨!
採用情報
【中途採用】レンサの未経験エンジニア採用に興味のある方はこちら!
もしプログラミングに興味があり、スキルアップできる環境に身を置きたいと思ったら、ぜひお気軽に、弊社のカジュアル面談にお越しくださいませ!
少しでも気になった方は、下記リンクよりお待ちしております!
ITエンジニアのための総合サイト、TECH MANIAも運営中。
フリーランス、転職、副業をお考えの方は要チェック↓↓