noteさんの株主の一人として「事業計画及び成長可能性に関する事項」の注目ポイントを7つ挙げてみました
noteさんの株主です。上場の初日に株式を取得しました。
追加取得もしています。今年に入って追加取得した株式はNISAの成長投資枠で保有することにしました。とはいえ、ごくごく僅かな持分の株主です、はい。
note CFO 鹿島さんのポストで最新の「事業計画及び成長可能性に関する事項」が公表されたことを知りました。
早速、noteさんのIRページへ。
IRニュースのトップに見つけました。
僕が注目した箇所を7つ、挙げてみます。
注目その1 noteが提供する価値
このスライドにnoteさんがなぜ存在するのか、何を実現しようとしているのか、どうやって実現しようとしているのか、が分かりやすく示されています。
「優れた作品が継続的に」創作され、より多くの人に届く。そうやってクリエイターとそれを楽しむ人の満足、幸せを実現する。
こんな出来事がいくつも、そして、毎日至る所で実現されればされるほと、noteさんの価値は増えていく。そう感じています。
注目その2 広告がない
先日出席した臨時株主総会で、他の株主さんが広告について質問されていたのが強く印象に残っているのですが、ブログやnoteで15年以上発信してきてこの「広告がない」というのが書き手にとって大事だと思っています。そして、この数年感じるのは読み手としてもとても大事なことです。
昨日スマホで開いた記事です。こんな記事がスマホではたくさんあります。個人が運営するブログでもよく似た状況です。noteに慣れてしまうと、この広告、動画がバカスカ流れるとか、めっちゃストレスです。
広告収入を求める書き手、広告出稿を出す人たちにとっては、これで良いのかもしれませんが、読み手にとっては煩わしくてたまりません。noteが今後さらに普及すれば、この広告だらけのスマホページへの反動がドンドンふえていくと妄想しています。
注目その3 WebサイトとSNSの特長を併せ持つnote pro
note pro ドンドンつかってほしい
株主としての願いです笑
注目その4 noteの公開記事のうち有料コンテンツの比率
上場当日に公表された前回の「事業計画及び成長可能性に関する事項」には次の記載がありました。
3.6ポイントアップです。上述の「広告がない」とも関係しますが、有料コンテンツが増えていくことはポジティブに捉えています。もちろん売れるかどうか、という問題はあるわけですが。とはいえ、クリエイターが時間と知恵を注いだコンテンツに対して対価が生まれることは、もっともっと増えてほしいものです。クリエイターとしての意見です。
注目その5 noteID数1,000万を早期に達成
ID数 1,000万 この早期達成、期待しています。
2023年11月末 累計会員登録者 733万人 となっていますが、この類型化院登録者とID数って同じなんだっけ?という疑問が生まれました。
ま、それはさておき、やっぱり、noteでIDを持ちたいと思ってくれる人をふやしたいですね。株主としてもクリエイターとしても。
注目その6 戦略投資
先日の決算説明会のQ&A を見ていて「黒字化」の話が多めに感じました。色んな考え方があると思うのですが、noteさんの事業において(というか、どんな事業ともたいていは)「人」への投資は必須です。
「優れた作品が継続的に」創作され、より多くの人に届く。そうやってクリエイターとそれを楽しむ人の満足、幸せを実現する。
これが企業価値をつくっていくと思っているので、もちろんバランスやタイミングはあるものの、ここぞという投資機会があればしっかりと捉えてもらいたい。これが僕の株主としての考えです。
注目その7 noteを書く理由、noteを読む理由、noteで読むジャンル
Appendixのデータです。
興味深い内容です。ジャンルのデータです。
僕のnoteは「金融・投資」になるのかな?
と書かれているので、このデータは読み手の人の回答なんですね。
調査時期が2023年2月なんですね。こちらのアップデートはあるのかしら。
まとめ
noteのサービスにはたくさんの可能性を感じています。株主としてクリエイターとして、これからも事業、サービスに関わっていきたいという気持ちが益々強くなりました。
来月の株主総会が楽しみです。
noteさんの定点観測、マガジンにしています。フォローのご検討をお願いします。