
note株式会社 第11期定時株主総会 2023年2月28日
↑の記事の通り、僕は note株式会社 の株主です。
上場初日に株式をゲットしました。
そのnote株式会社の第11期株主総会が2月28日に開催されました。

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS05592/eeeb49a3/8061/42b9/9fea/6bad0b9f4081/S100Q2DD.pdf
第11期の決算日、noteはまだ上場していなかったため、今回の株主総会に出席する権利は僕には無く。でも、僕は今、株主です。会社が何を決めたのか知っておく必要があります。
株主総会の決議事項 注目点 その1 定款変更
株主総会招集通知 からです。

この変更案は株主総会で「原案の通り承認可決」とされていますので、note株式会社の本店は港区から千代田区に変更されることになります。近々、千代田区にお引越しされるんですね。
note place はどうなるんでしょう。
株主総会の決議事項 注目点 その2
社外取締役に 竹川美奈子さんが選任されました。
コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ を竹川さん、島田知保さんと一緒に運営してきました。
その竹川さんがnoteの取締役に。
note株式会社が企業価値を持続的に高めるのに貢献してくださること、株主として期待しています。
次回の株主総会は週末に開催して欲しいなあ
第11期の定時株主総会は 火曜日の午後に開催されました。
次回の定時株主総会には株主としてぜひ参加したいので、できれば週末に開催して欲しいなあ、と。株主としての要望です。
それから、次回の定時株主総会は来年2月ですよね。それまでに株主向けの催しはないのかしら。上場後に株主になった人の集いも検討してもらえたら嬉しいなと思います。
note株式会社の定点観測記事をマガジンにしています。フォローご検討ください。