
相手に伝えたい時に大切な事!
こんにちは!
訪問していただいた皆様、ありがとうございます(^^)
ところで皆さんは、自分の考えや気持ちを相手に正直に伝える事が出来ていますか?
実は私、以前は相手に伝えると言う事が苦手でした。
(相手に伝える事により、否定されて嫌われてしまったらどうしよう・・・何か言われたらどうしよう)・・・そう思うと怖くなり、言葉を飲み込んでしまっていました。
その為、本当は自分が嫌な事を我慢したり、我慢する事で何も状況が変わらなかったりと、自分が思う方向には進まなかったのです。
しかしそれではダメと気付き、”伝える”と言う努力を始めました。
考えてみれば、人は生まれたばかりの時はみんな真っ白!
では、人の性格とはどう言う風に決まっていくのか・・・
それは血液型であったり誕生日であったり干支であったり・・・
全てではないと思いますが、私自身が色んな人と関わってきた中で、根本的な所は決まっていると思うのです。
でも一番影響があるのは小さい頃の体験や環境だと思っています。
なぜなら、私自身が嫌と言うほど実感したからなのです。
一人一人が住んでいる場所、家族構成、親の性格など違うので、体験する事も違いますよね。
例えば、子供の頃に辛い出来事があり、悩みが出たとしましょう。
当然、小学生なんかは両親に相談する事も多いでしょう。
勇気を出して相談し、その結果が両親の心に余裕がない為に、「悪いのは自分だ!あなたの為に悩んで苦労したくない」等と否定されたとします。
気持ちを受け止めてもらえると思っていた子供はどうなるのか・・・相手に気持ちを伝えて受け止めてもらえるどころか否定されると知ったら、その後相談なんて一切出来なくなりますよね。
伝える事が怖くなってしまいますよね・・・
勿論、両親のみならず、友達や学校の先生との関わりでも同じ事がありえると思います。
ただやはり、一番大切な理解してほしい人に言われた言葉はとても影響すると思います。
恋愛に関してもそうですよね。
気持ちが伝わらず、相手の思い違い、価値観の違いなどで嫌われてしまったとします。
当然トラウマになりますよね・・・
しかし私は最近、人に伝えると言う事に関して気付いた事があります。
現在私には5歳の娘と7歳の息子がいるのですが、子供達はいつもストレートに気持ちをぶつけてきます!
これを言うと私にどう思われるのか、どう言われるのかなど考えもせずお構い無しです。それが良くない場合もあるのですが、それでもストレートに気持ちをぶつけられる事はとても素晴らしい事だと思います。
大人になれば言って良い事悪い事、やって良い事悪い事の判断ができるようになるので、後はどう上手に伝えるかと言うところですね。
とにかく、大切なのは相手がどう受け取るかを恐れずに伝えられる勇気ですよね。
ビジネス面においても、人に伝えるお仕事の方も多くいらっしゃると思いますが、どうやったら伝わりやすいのかなど、模索しながら頑張ってらっしゃると思います。
でも1番大切なのは、自分の本当の気持ち、考え、価値観を包み隠さず伝えると言う事です。
私は全ての人に伝わる事は無理だと思っています。
やはり色々な人がいるので・・・
しかし、"本気を伝えれば、価値観が違う人は自然に離れていき、同じ価値観の人が集まってくる!"
そう気付いてからは人に伝える怖さがなくなりました。
投稿を読んでくださっている皆様も是非、自分の本当の気持ち、勇気を持って伝えてみてくださいね(^^)
現在私は、本気で収入アップを目指している方、今されているビジネスを頑張りたいと思われている方に情報発信しています。
何かお力になれたら幸いです。
気になる方は、インスタグラムの方からnoteから来ましたとDMくださいね。
またインスタグラムでは、皆様のお役に立てそうな情報を投稿しているので、是非覗きに来て下さいね(^^)↓↓↓↓↓↓↓
https://instagram.com/love.mineruba
2アカウント共に投稿は同じですが、基本的に先の方はシングルマザー向けで、下は店舗経営の方向けです。プロフィール見てくださると解っていただけると思うので、どちらも覗いてみてください(^^)
https://instagram.com/happy.m.k.1231
記事を読んで気に入ってくださった方は、
スキやフォローして頂けたらとっても嬉しいです♪
通知が来ますと、今後の記事執筆の原動力になります。
まだまだnoteブログ初心者で、色々と模索中ですが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m