
Photo by
koukichi_t
【個人事業では想定給与の何倍稼ぐべき?】
会社員時代が長かったので、自分の給与の3倍を稼がないと(売上げないと)会社に貢献していないと言われてきました。
ちなみに2倍だとプラマイゼロということのようです。
個人事業主には、そっくりそのまま考え方を移行できないかと思いますが、それでも自分の想定給与の2倍は稼いだ方が良いことは理解できます。(個人事業なので会社としてかかる&残る利益を考えなければ2倍で良し)
私の会社員時代を思い起こすと、経費を考えないで月300~400万円くらいの売上げ実績がありましたので、月の給与で私は100万円くらい貰っても良かったのかなーと勘違いすることもありました。(笑)
実際は営業以外のスタッフも多く居るので、その方々の分も稼ぐ必要があるんですよね。
このあたりを会社員時代の私は理解していなかったので、いつも給与が低くてブーブー心の中で思っていた気がします。
そう考えると、(介護保険外サービスとして)月にどのくらいの売上げが必要になってくるのか導かれてくるかと思います。
私は手取りで月30万円は必要だと考えていますので、そう考えると60万円の売上げが必要ということになりますね。(汗)
いいなと思ったら応援しよう!
