![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20195599/rectangle_large_type_2_97fb7da5e53e0be931b2a0290857587c.jpeg?width=1200)
Photo by
m_miyamoto_529
外に設置されたテーブルでは、このツインビルに入っている会社のビジネスマンたちだろう人たちが、コーヒーを飲みながらのミーティングなんかを行っている。いかにも海外の朝のおしゃれな風景だ。
チャツウッドの駅をオフィス街側(書道教室もこっち側)にでると
セブンイレブンの後ろにでかいビルが2本建っている。
普段の出勤にはそこを通りはしないのだけど、
今朝、ふと気がむいて歩いてみることにした。
並行する道路の間にツインビルがでーんと建っていて
その間を通り抜けできるようになっている。
そこにずらっとカフェなどの店が並び、
(スタートはなぜか薬局である)
フードコートのようになっているだ。
軽目の朝食とかテイクアウトのコーヒーを求める客で結構な賑わいである。
外に設置されたテーブルでは、このツインビルに入っている会社のビジネスマンたちだろう人たちが、コーヒーを飲みながらのミーティングなんかを行っている。いかにも海外の朝のおしゃれな風景だ。
でもなんか違和感がある。
と思ってその原因を探してみると、
店の経営者がみんなアジア人なことに気づく。
おそらくほぼあの国の人だと思う。
同胞同士の戦い。しかもめちゃめちゃ激戦区!!
並んでいる店がみんなカフェだから商品はそんなに大きく変わらない。
どこも結局はサンドイッチとかコーヒーとかが主力になるのだろう。
とすれば、その味も大事だろうけど、値段の競争がし烈になる。
買う方は、レギュラーサイズのコーヒーとレーズントーストで
$4.50はいい感じなんじゃないかと思うんだけど。
自分でスタートして努力して続けようと思っても
その試みが全てうまくいくとは限らない。
この激戦区も勝ち組と負け組がでるだろう。
背の高いきれいなオフィスビルでスーツを来て働く人たち
そのまさに足元で、我先に売らんと戦う人たち。
誰が誰より収入があって、誰が誰より幸せか、
そんなことは分からないし、分かる必要があるかもわからない。
とにかくどの人も前に向かって歩いていく。
そんなことを思いながらコーヒーをすする。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ren Yano](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13115742/profile_8260e444f1444e0d9542f3122c5bb445.jpg?width=600&crop=1:1,smart)