見出し画像

小さい声でしか言えない目標~仕事のマインド~


※このnoteはコラボスタイル Advent Calendar 2024 18日目の記事です。
 コラボスタイルについて知りたい方は、まゆさんの記事「株式会社コラボスタイルについて」を読んでみてください🤍※


こんにちは🐕まつれなです!
このアドベントカレンダーでは、私の仕事へのマインドをご紹介します💌
人それぞれ仕事への向き合い方は違うけど、私の考えを聞いて、「こういう人もいるんだな~」とか、「最近ちょっとうまくいかないな~」っていうときに思い出してもらえたら嬉しいです!


自己紹介

コラボスタイル新卒第1号!まつれなです!
1998年生まれの26歳で、MBTIはENTP-Tです✌🏻
大学を卒業後に新卒でコラボスタイルに入社し、今年で4年目になります。
コラボスタイルでは営業部のフィールドセールスチームで、コラボフローやコラボフォームのご提案をしています。

ワークスタイルは出社とリモートmixで働いています。
その日のスケジュールとメンタルで、朝から出社したり、午後から出社したり、いろいろです。
1,2ヵ月に1回は旅行に行くので、お休みをいただくこともあります!

仕事のマインド

私のマインド

最初にちょこっと書いたんですが、私はENTP(討論者)です。
これから書く仕事へのマインドの根底にはこの性格がある気がするので、ご紹介。
MBTI診断って人によって、「え~全然違うけどな~」とかあると思うんですが、私はめちゃくちゃそのまんま(笑)
ドンピシャでENTPなので、私の性格については、詳しくはこちらを見てもらうとわかりやすいと思います(笑)

私の仕事へのマインド

では本題に。ここからは私の仕事へのマインドのお話を。

まず私は、仕事のためにプライベートは犠牲にしたくない!できるだけ残業もしたくない!という考えを持っています。
ただ、これは楽したい!働きたくない!ということではなく、時間をかけることが正義ではなく、業務内に決められたことをやり遂げ、結果を出したい!という思いがあっての考えです。

では結果とは何か。
私は営業なので、数字=結果です!
毎月会社から与えられたKPIを達成する!これが結果を出すということです。

ただ、そんな中で小さい声でしか言えない目標のKPIというものをひっそりとに掲げています。
それは「自分のお給料分の数字をあげること!!」です。

小さい声でしか言えない目標

なんでこの目標を選んだかというと、なんとなくです(笑)
毎月会社からお給料をいただく中で、自分が会社にとってマイナスな存在ではないということを感じるために、独断と偏見でなんとなく決めました(笑)
本当に自分のお給料分の数字をあげたらマイナスじゃないか、とかそのあたりはなーんにも計算してないですので、あしからず!(笑)

ではなぜこの目標を掲げるようになったかというと、未達続の中でも自分で自分を肯定してあげるためです!
もちろんKPIを達成するために日々頑張るのは前提なんですが、残念ながら未達が続いちゃっていた時、、、もちろんめちゃくちゃ萎えますよね、、、
その状態が続くと、自己肯定感が爆下がりし、すべてにやる気がなくなり、身が入らなくなり、メンタルが病みます。
弊社では半期に一度、面談があるんですが、ある時の面談での自己評価で、結果がすべてという考えのもと「KPI未達=すべてダメ」という自己評価を付けてしまっていました。(ちょっと極端に言ってるけどネ)
そんなとき上長に「自己評価結構低いけど、全然できてないわけじゃないよ。」的なFBをもらったことがあります。
でも、どうやってそれを感じるかって、やっぱりわかりやすいのは数字じゃないですか。
そこで、小さい声でしか言えない目標をひっそりとに掲げることにしました。

絶対に達成すべきゴールが自分の中で少し遠いなと感じているとき、そのゴールは会社から与えられているもので、必達案件ではあるんだけど、未達続きだとなかなかメンタルが削られてしまう、、、
メンタル削られて自己肯定感が下がると、何もうまくいかないし、どんどんやる気もなくなっちゃう。
そんな時は私みたいに、自分の中でゴールより手前の小さい声でしか言えない目標を立ててみてほしい!(←これがこの記事で伝えたいこと!)

1つ注意点⚠
これは現実逃避でも、言い訳をつくっているわけでもないです!
ちゃんと未達だから何をすべきかを考える前提でのお話。小さい声でしか言えない目標を達成してるからオールOK!というわけではないですよ!

コラボスタイルの行動指針の中にもある「肯定ファースト」。
これは、自己肯定も含まれます。他人を肯定するには自己肯定も必要です。
だから自分を少しでも肯定してあげられるように、認められるように、褒めてあげられるように。
そしてそれを積み重ねたらきっと必達ゴール、KPI達成もできるようになるはず!

長くなりましたが、私の理想は、1月に1回旅行にいっても、毎月KPIが達成できること!!!
そのために小さい声でしか言えない目標を達成するところから、自分を肯定してあげながら、メンタルを安定させながら、理想の実現に向けて2025年も頑張ります✊🏻

おしまい💤

いいなと思ったら応援しよう!