糖質制限で痩せるのはなぜ?
おはようございます!
Condition Coach小笹です!
札幌ではようやく10℃を超える日が多くなってきて、過ごしやすい日が増えてきました!
最近は庭で子供と一緒に日光浴するのが日課になっています(^ ^)
コロナで大変な時期ですが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう!
ではさっそく本題へ。
今回は、【糖質制限】についてお話しします!
ダイエットと言ったら【糖質制限(ローカーボダイエット)】!
日本ではこの考えが常識になりつつあります。
特に【一般の方】には、糖質制限が深く定着している印象を受けます。
糖質制限系の本も多く出版されていて、
【始めやすく、運動をしなくても痩せる夢のようなダイエット】
と思っている方も多いです。
糖質制限に良いところは、【糖質=炭水化物】さえ減らせば他は自由に制限なく食べても痩せられることです。
(糖質制限の中でも細かくルールがあるものもありますが)
そして効果はすぐに出ます。
1〜2週間で3,4kg普通に落ちます。
流行らないわけないですよね(^^;;
でも、なぜ糖質制限って簡単に痩せることができるのか気になったことありませんか?
今回はそのメカニズムをわかりやすくお伝えします!
身体の中で【何が起きて、なぜ痩せるのか】を理解した後に、
ダイエットで糖質制限をするべきなのか?しないべきなのかを判断して頂けたらと思います!
ではさっそくいきましょう!(^ ^)
糖質制限で痩せるメカニズム
ここから先は
2,611字
/
5画像
週3回の頻度でコラムを更新!栄養に関する本質的な部分の理解とダイエット、筋トレなどの悩みに対する食事など。あなたの栄養知識をグンっと引き上げてくれるホンモノのマガジン!
EIYO〜一生使える栄養知識をイチから学ぶマガジン〜
¥980 / 月
みなさんが毎日の食事に最適な選択ができるようになる「栄養マガジン」栄養の本質から理解し、良い・悪いで判断するのではなく。自分にあった最適な…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?