![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155602762/rectangle_large_type_2_53a8732c2723b14b8620938c204724e5.png?width=1200)
浪費期間で得たもの。
それは冷蔵庫。
寝室に小さな冷蔵庫を置いたんです。
そんな贅沢な!
と僕も思います。
でも買ってみると案外使い勝手がいい。
とここまで書いて、昔書いたような気もしますが、
何度書いても罪悪感のない僕には気になりません。
それに昔話は何度も聞かされるもんじゃないですか?
というわけで続き。
僕の家には、
オレンジジュース
アップルジュース
レモンティー
がストックしてあって、
タダみたいな感覚で飲んでいるんですが、
寝室の冷蔵庫に全て入るんです(各々1.5L)。
これは買ってから気づいたんですが、いい買い物をした。
しかも直冷式なので、冷たいところはキンキンに冷たい。
いや最初、冷凍室が使い物にならなくて、
どうなることかと思っていたんですが、
今では陶器のコップを器から冷やして置いて、
日に何度も飲みます、少量ずつ。
あと必要でもあるんですよね。
整腸剤を毎朝毎晩飲んでいるんですが、
コストコで買った美酢(健康飲料)を毎日1本飲んでいたんです。
でも冷蔵庫があれば、必要なく
コストコやめる決断が出来ました。
たまに行くからいいんですよね。
月に2回も行ってると、さすがに飽きます。
買うものも決まって来ますからね。
じゃあ、オレンジアップルも飽きるんじゃないの?
と聞かれそうですが、
例えば、コーヒーに飽きます?お茶でもいいです。
飽きない飲み物ってあるでしょ。
それが僕にとってオレンジアップル、にレモンティー。
そろそろ在庫を確認する時期になりました。
1回2箱書いますからね。各飲料。24L。
それが3種で72L。なんかとてつもない補充してますね。
数字にするとこんなに多いのか…。
1.5Lが8本入ってる箱を6箱だから、合ってますね。
毎回補充するたびに高いなーと思っていましたが、
量が多いだけのようです。
それでは今晩もオレンジアップル、レモンティー
のちゃんぽんでお腹を満たします。
2回の寝室で好きな“ジュース”を飲む。
(しかもキンキンに冷えた)
うん、プライスレス❣️
いいなと思ったら応援しよう!
![ren](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147863950/profile_0837106cd3b9bddd466e62889ef5d6d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)