
2020.6.15 リモスナレポート vol.5
zoomを使ってお客様とキャストを繋ぎ、リモート飲みを楽しむサービスのremote LOUNGE TOKYO(以下リモラン)
このリモランのサブコンテンツの一つとして、表題の「リモートスナック トーキョー(以下リモスナ)」の第5回目を6/15に行いました。
第4回目のレポートはこちら↓
さて、5回目のリモスナです。
zoomって自分の姿が映りますが、相当太った感があります。自粛前後もそうですが、ちょっと最近マジで運動しないとヤバメです。あと家の三面鏡多分魔法かかってます。毎朝シャワー浴びた後見ると結構なイケメンなのに、zoomだとなんか変な顔してます、僕。
おかしいですね、zoom。
はい。今回からTwitterの告知画像、よりスナックっぽく見えるようにデザイン変更しました!
本日はリモランお休み!リモスナがオープンです!
— リモラン代表 やまもと。可愛いキャストとzoom飲み! (@RLoungetokyo) June 15, 2020
どなた様も~ぜひぜひ!
公式LINE追加の上「スナック希望」とご連絡ください▶https://t.co/uCK7HHBsca#オンラインスナック #店長やまもと#イケメン#高身長#独身#恋人募集中#水商売10年#以上ノンクレームノンリターンでお願いします pic.twitter.com/irvnSThzwx
というわけで前回同様21:00に開店!
開店からしばらくは開発メンバーも別件で来れなかったので、参加してくれた「ゆなさん」とバリ島の物価事情や、お酒の飲み方などについてゆるーく話してました。
するとほどなく以前からお付き合いのあるS様が札幌から初来店!
S様は札幌の飲食店から複数名でアクセスしてくれて、賑やかな雰囲気が画面越しに伝わってきました!(zoom飲みにも関わらず、僕はイッキ飲みもしましたw)
徐々に飲食店や繁華街にも人が戻ってきている反面、東京都では連日感染者の増加が報じられるなど、難しい状況が続いています。ただこうした状況下でしばらく会えてなかったお客様とリモートで、しかも遠方にいても一緒に飲めるのは、リモートならではの楽しさだと感じてます!
次いで常連のS様がご来店されると同時に、札幌のS様は退出し(まるで嵐のようw)ゆっくりの感じになりました。
そうして話題はリモートとは全く関係ないですが、電子書籍話へ。
僕も2年前くらいから書籍は完全電子化へ移行しており、小説・マンガ・ビジネス書関係は全てKindleで買ってます。これがかなり快適で、
・漫画など30巻以上ある作品も1巻分の重さで持ち歩ける上に、保管場所も取らない
・欲しい時にオンラインで購入でき、即読める
・マルチデバイス対応なので、出先ではスマホ、家ではKindle paper whiteなど、読みたいときに読める
・値段も紙の書籍よりもちょっと安い
など、いいことずくめです。おすすめです。
ちなみに僕が一番好きな作家は「村上春樹」さんで、ほぼ全作品を読破してるのですが、「騎士団長殺し」は電子化されておらず、まだ読めてないのです。電子書籍に完全移行!とした手前、逆に紙製の本を買うことに非常に抵抗を覚えるようになってしまい、読みたいのに読めていない状況が続いています。村上春樹さん、新潮社さん、是非電子化よろしくお願いします。
そうして話題は村上春樹さんのエッセイにもよく登場するジムの話へ。冒頭でも書いたんですが、ジムに行かないとと思い続けて早3年。マッチョ御用達のゴールドジムはたるんでしまった体系の僕には敷居が高いし、家の近くの高級ジムは高級ゆえに敷居が高いし、なかなか決めあぐねてます。リモランで大きく利益出たら、高級ジムの方に通いますw
オススメ飲食店の話、UberEatsの話、歌舞伎町の除き部屋の話、夢占いの話など、色々な話題へと移っていくなか、リモスナへ新たなお客様が!
まだリモランをご利用されたことないお客様ということで「へぇ~こういうこともやってるんですね~」の言葉を最後に、すぐにログアウトしていってしまいました。
どうせなら是非ゆっくりお話ししていって下されば...と思ったんですが、新たにリモスナへいらっしゃろうと思ってくれたお客様には、居心地がよくなかったのかもな、とも思い反省。
リモラン、リモスナはどちらも初めましてのお客様大歓迎です。
リモランに関しては主に僕がLINE上でなるべくストレスなくご案内させて頂きますし、リモスナでも皆さん優しい常連さんですので是非お気軽に遊びに来ていただければと思います!!
その後、新たにリモスナ初来店となるS様が!(みんなS様ですが別のw)
ここでは書けないような、ひっっっっっっっっっっじょうに下世話な話が続いていましたが、初来店のS様も快く(?)会話に参加していただき、気が付けば当店キャストの「ゆなさん」の恋愛観の話へ。
結構特殊な恋愛観をもつ「ゆなさん」を僕含め妙齢のおじさんたちが囲み、優しい視線で20歳の「ゆなさん」の話を聞く、という
「スナックで働きだした可愛い女子(ママの姪)と、カウンターでおじさんたちがあーでもないこーでもないと語らう」
かのような、僕の想像するスナックの雰囲気そのものでした。
毎回参加者も違い、毎回雰囲気も違うリモスナ。
毎回新たな発見があり一度として同じ体験がないのは、オンデマンドの動画配信とは違う、リアルな人たちと同じ時間を画面越しに共有しているからこそだな、と感じました。
さてこうして第5回目のリモスナも無事終了しました!
次回なんですが、来週月曜は僕の都合で一時お休みさせていただき、再来週29日(月)の21:00より開催の予定です。
時間など変更あればTwitterにてお知らせします。
リモスナはリモランをご利用されたことのない方、女性の方、同業者の方など、どなたでも大歓迎です。
この記事をお読みいただいた貴方のご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
よろしく、どうぞ。