![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135363360/rectangle_large_type_2_7a1dcd9c96de46ba5c740fbad54d64d7.png?width=1200)
自分のためにやりたい10のこと
もうすぐ4月。ついこの間年が明けたと思ったらあっという間に4ヶ月経っている。
時は金なり。大事にしたい。
今更だけど、今年やりたいことあったかな。
このままだと気づかないうちに紅白歌合戦見てることになりそうだから、行動しなくては!
1.たくさん本を読む
積読が溜まっている。どんどん読んで消化しなくては!そして心にたくさん吸収していこう。
楽しみ、楽しみ。
2.noteをできる限り書く
書くことで上達すると聞いたので、書いて書いて文章力をつけていきたい。
書くことは自分を知ること。自分の気持ちを理解するためにも続けていこう。
3.図書館で働く
4月からは違う仕事をとりあえず始めるが、まだまだ諦めないで仕事を探し続ける。やりたいことをやってみるのだ。わたしは諦めが悪い。
4.推しのイベントに参加する。
推しは作家さんだったり、歌人さんだったりするが、たまにやるトークイベントなどにどんどん参加していきたい。オンライン配信でもいいから、推しを推すのだ!
予定が…なんて言っていたら一生なんてすぐに終わってしまう!
5.旅行に行く
友達と一緒に旅行に行きたいね。と言って早10数年。子育てがひと段落したら…なんていつまでもひと段落しませんから!
今年こそ、一泊でもいいから実現しよう。と話している。落ち着いたら…なんて禁句!
6.お酒を飲む
今は薬を飲んでいるから、お酒は2年くらい飲んでないけれど、薬を飲まなくてもいいくらい心が回復したら、美味しいお酒を飲みたい。
頑張らないように頑張ろう。
7.X(旧Twitter)を始める
いつも眺めるだけのX。
わたしも何かつぶやいてみたい…でもなんだか怖くてつぶやけない。今年こそ勇気を出して何かしらをつぶやいてみよう。
8.現地で野球観戦をする。
ベイスターズファンなのだ。子供が小学生の時は家族でたまに行ったが、中学生になってからはテレビでしか観れていない。
今年こそは夫と現地観戦するぞ〜
9."書くこと"を教えてもらう。
今までは独学で、本を読んだり、音声講座を聞いて勉強(そこまでではないが)していたが、誰かに教わりたいと思っていた。
情報収集を続けて直接教わりたい。
10.生き方を変える
これは難しい。性格をまず変えなくては。
いつも仕事、家族や他人優先で生きてきた。
でもそれでは心が疲弊することに気づいた。
他人に優しくする前にまず自分に優しくしなくては。他人を救う前に自分を救わなくては。
やっと自分にスポットライトをあてようと思えるようになった。
ここに書いたやりたいこと、全て自分のやりたいことだけを書いてみた。今までのわたしだったら、家族のために…とか、仕事を頑張るために…とかそんなこと書いていたかもしれない。
でもわたしの人生、誰のものでもない。
しかも気づけば歳もとっていた。
今まで全てではないけど他人のために使っていた時間を自分のために使ってもいいのではないか。
今年やりたい10のこと。
きっとやり遂げよう。
そこからわたしの新たな人生が幕を開ける。
さあ、楽しくなってきた。まだまだこれからこれから。やったるぞ〜
いいなと思ったら応援しよう!
![レモン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138350273/profile_728640f16e5a1ac47022a277c6f6aca0.png?width=600&crop=1:1,smart)